Re: そういえば一年たちました。(なんだか長いです)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(01:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10777. Re: そういえば一年たちました。(なんだか長いです)

お名前: tomoko
投稿日: 2003/2/12(16:27)

------------------------------

ぷぷさん、こんにちは。はじめましてtomokoと申します。
多読1周年おめでとうございます。

〉1才のお誕生日プレゼント本
〉「The Forgotten Beasts of Eld」(邦題:妖女サイベルの呼び声)
〉      Patricia A MaKILLIP
この本の題名にひかれて、掲示板に出てきてしまいました。たしか、邦訳は
早川FTの1番ですよね。早川のこのファンタジーの文庫が発刊されはじめた
とき、たぶん自分で買ったのか、友人に借りたのかして、読んだおぼえがあ
るのです。
多読をはじめてから、この本の原書も読みたいと、amazonのカートに入れて
あります。まさか、この掲示板で、その本の話題が出ようとは思いませんで
したので、ちょっとうれしいのです。私もやや本の好みがマイナーな方かも
しれません。
(ちなみに今読んでいるのは、Susan PriceのThe Ghost Drumという本です。)

〉本の嗜好が偏っているので(こんなマイナーな本が好きだし)、
〉書評委員になってなかったんだけど、この本を登録したいがために、
〉書評委員になろうかなあと考え中です。そしてこの作者の本を
〉全部読んで、全部登録したい! 邦訳されてないものもあるのです。
是非、読んで登録してください!

〉ということで、ずっ〜〜っと好きだった本がちょうど一年目に読めて
〉とてもとても嬉しいです。やっぱりこの本は私にとって特別なんだなあ。
〉そしてやっぱり、SSSに出会えたことに感謝ですね。
すばらしい出会いですよね。

ぷぷさん、これからも本の話をきかせて下さいね。

では、皆さま、楽しい読書を


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10817. Re: そういえば一年たちました。(なんだか長いです)

お名前: ぷぷ 
投稿日: 2003/2/13(16:57)

------------------------------

tomokoさん、こんにちは!

あ〜〜〜!! 知ってる人がいた! 嬉しいな〜〜
卒業生の広場もご覧ください。れなさんという人も知っててくださって。
それでこの本を思い出して、読んでみる気になったのですよ〜〜

いいお話ですよね〜〜 
これからもマイナーな趣味同士、どうぞよろしくお願いします(笑)
tomokoさんの読んでらっしゃる本も探してみますね〜

HAPPY READING!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10898. マイナー趣味

お名前: tomoko
投稿日: 2003/2/14(12:12)

------------------------------

ぷぷさん、こんにちは。レスありがとうございます。tomokoです。

〉あ〜〜〜!! 知ってる人がいた! 嬉しいな〜〜
そう、うれしいんですよね。なかなか本の話が合う人がいなくて。

〉卒業生の広場もご覧ください。れなさんという人も知っててくださって。
はい、拝見しました。れなさんってすごいですね。私はそれほどの
ファンタジー読みではないのですが、うらやましくて身もだえしそうです。

〉これからもマイナーな趣味同士、どうぞよろしくお願いします(笑)
こちらこそよろしくお願いします。

〉tomokoさんの読んでらっしゃる本も探してみますね〜
The Ghost Drumは来週にでも書籍登録をして書評をアップしよう
と思っています。おとぎ話か、民話のような語り口のファンタジー
です。たんたんとしていながら、ときに残酷で、美しい物語です。
(邦訳もあるようです。)レベルは5くらいかと思います。

 このThe Ghost Drumの前に、Garth Nixの、The Seventh Tower
という6分冊のシリーズにかまけていたのですが、これが、設定や
アイディアはファンタジーそのものなのですけど、物語としては
ファンタジー度が足りませんでした。とっても面白かったのですけど
ね。これも、書評をアップしていこうと思っています。
 懲りずに、これから同じくGarth NixのSabrielを読んでみようと思って
います。挫折せずに読めるやら。

では、皆様、HAPPY READING!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.