お風呂で読書

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(23:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10705. お風呂で読書

お名前: ぐら
投稿日: 2003/2/11(12:53)

------------------------------

先日、初めてお風呂で読書をしてみました。

 ちょうどレベル2に入った記念に、本棚に飾っておくため(もちろん将来、読むつもりでした)に買ったダレン・シャンの本。
ちょっと目を通してみようと思ったのが大間違い!
私にとってはすっごいキリン読みです。
キリンがまたキリンを肩車にしたぐらいの背伸び読み。
恥ずかしながら、1ページごとに7個以上もわからない単語がでてきました。
今までは1冊に1、2個〜数個の割合で知らない単語が出てきたので、本の内容から単語の意味を推測できたり、どうしてもわからない単語があれば読み終わった後で、英英辞典をひいたりしていました。
(酒井先生、辞書をひかないというルールを破っていました、ごめんなさい。)
だけど、こんなに知らない単語が多すぎるともう辞書をひいてられません。
 
 わからない単語をどんどん読み飛ばし、読み飛ばしながらもストーリーが面白くてどんどん読み進んでしまい、お風呂に入る時間ももったいないぐらいだったので、ええいっ、この際、お風呂に持って入っちゃえ と。
まず、ページを開いた状態より一回り大きいビニール袋を用意して、その中に本を入れて浴槽へ。
そして手や袋が濡れた時に拭くための、乾いたタオルを一枚浴槽の脇に用意。
お湯の温度はいつもより低め、水位も低く設定して、読み始めました。
ページをめくる度にビニール袋から出してめくって、またビニール袋に入れて・・・という作業がめんどくさいけど、何せ、キリンの肩車読みです。
見開き2ページを読むのにいつもより時間がかかるので、いい感じで読めました。

 お風呂の中で読むと頭が少しぼーっとしているので、わからない単語も平気で読み飛ばせます。
おまけにこの状態で辞書をひきながら読書するのは、超めんどくさい。
と言うことで、どうしても辞書を手放せない人は、お風呂の中での読書を試してみてはいかがでしょう? 
本も予想したほどには傷むことなく、ぜんぜん大丈夫でしたよ〜。
何十分も浴槽につかっていたので汗もでてきてお肌もしっとり。
本が浴槽につからないようにずっと高く支えていたので、気のせいか二の腕も少し引き締まったような。ね、いいことづくめでしょう。

 ただし、高い書籍代を使って家族から非難されているうえに、長風呂でまた家族に嫌われることうけあい ですが・・・。

 (ダレン・シャンはもう少しレベルがアップしてからもう一度読みたいです。はまってしまった!)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10706. Re: お風呂で読書

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/2/11(12:59)

------------------------------

バナナです。

実は私もダレンシャンは「お風呂読み」してしまいました。

・体を全部洗って
・お風呂のふたを半分しめて、その上にバスタオルを引いて、
・そのバスタオルで手を拭きながら、本を読む

というタイプです。
30分くらい入っていると、湯気で紙がフニャとなりますので、
そこで終了。

次の日になると、多少乾いていますんで、またフニャとなるまで
読む

とまあこんな感じでした。

のぼせちゃうんで、最近はやめちゃいましたけど...

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 10968. Re: お風呂で読書

お名前: ぐら
投稿日: 2003/2/15(14:38)

------------------------------

〉バナナです。

〉実は私もダレンシャンは「お風呂読み」してしまいました。

バナナさん、はじめまして。
おおっ、同じくダレンシャンをお風呂読みされたんですね!
あの本のやわらかさって、お風呂読みに向きますよね(笑)

〉・体を全部洗って
〉・お風呂のふたを半分しめて、その上にバスタオルを引いて、
〉・そのバスタオルで手を拭きながら、本を読む

〉というタイプです。
〉30分くらい入っていると、湯気で紙がフニャとなりますので、
〉そこで終了。

〉次の日になると、多少乾いていますんで、またフニャとなるまで
〉読む

〉とまあこんな感じでした。

 お風呂のふたを置くのは名案ですね。
早速、試してみましたが good!!
本もビニールに入れなくても、少々の時間ならあまりふにゃっとならないですね。この方法、いただき〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10976. お風呂で読書用ブックカバーがあったら買っちゃう!

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/2/15(17:10)

------------------------------

バナナです。

〉〉実は私もダレンシャンは「お風呂読み」してしまいました。

〉 バナナさん、はじめまして。
〉おおっ、同じくダレンシャンをお風呂読みされたんですね!
〉あの本のやわらかさって、お風呂読みに向きますよね(笑)

そうそう。

〉〉・体を全部洗って
〉〉・お風呂のふたを半分しめて、その上にバスタオルを引いて、
〉〉・そのバスタオルで手を拭きながら、本を読む

〉〉というタイプです。
〉〉30分くらい入っていると、湯気で紙がフニャとなりますので、
〉〉そこで終了。

〉〉次の日になると、多少乾いていますんで、またフニャとなるまで
〉〉読む

〉〉とまあこんな感じでした。

〉 お風呂のふたを置くのは名案ですね。
〉早速、試してみましたが good!!
〉本もビニールに入れなくても、少々の時間ならあまりふにゃっとならないですね。この方法、いただき〜!

ビニールに入れるのは、めくりにくいですけど、
本は傷まないですね。

そんなブックカバーあったら欲しいなー

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 10710. Re: キリン読みはお風呂で!

お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2003/2/11(14:36)

------------------------------

ぐらさん、こんにちは。Allyです。

〉先日、初めてお風呂で読書をしてみました。

お風呂読書デビューおめでとうございます。(^-^)

〉キリンがまたキリンを肩車にしたぐらいの背伸び読み。
〉恥ずかしながら、1ページごとに7個以上もわからない単語がでてきました。

えっ、えっ、えっ。どうしましょう。ちょっと衝撃です。
私、1ページに10個くらい分からない単語があるのは普通だと思っていました。
そのくらいはキリンだと意識せず読んでます。つくづく私っていい加減……(^-^;

〉 わからない単語をどんどん読み飛ばし、読み飛ばしながらもストーリーが面白くてどんどん読み進んでしまい、お風呂に入る時間ももったいないぐらいだったので、ええいっ、この際、お風呂に持って入っちゃえ と。
〉まず、ページを開いた状態より一回り大きいビニール袋を用意して、その中に本を入れて浴槽へ。
〉そして手や袋が濡れた時に拭くための、乾いたタオルを一枚浴槽の脇に用意。
〉お湯の温度はいつもより低め、水位も低く設定して、読み始めました。
〉ページをめくる度にビニール袋から出してめくって、またビニール袋に入れて・・・という作業がめんどくさいけど、何せ、キリンの肩車読みです。
〉見開き2ページを読むのにいつもより時間がかかるので、いい感じで読めました。

お風呂で飛ばし読みを実感できたわけですねー。重ね重ねおめでとうございます。

それにしても。本格的ですねぇ。
私は何もしてません。普通に持って普通に入ってます。タオルすら用意したこと
ありません。(^-^; どうせなら、いつの日かビールを用意してみたいです。(笑)
本の痛みは、2、30分なら案外平気だと思います。「濡れないように」という
ことだけ意識しておけば大丈夫です。

〉 お風呂の中で読むと頭が少しぼーっとしているので、わからない単語も平気で読み飛ばせます。
〉おまけにこの状態で辞書をひきながら読書するのは、超めんどくさい。
〉と言うことで、どうしても辞書を手放せない人は、お風呂の中での読書を試してみてはいかがでしょう? 

私は、最初の部分がたいくつな本や、キリン本はお風呂で読みはじめることが
多いです。他にすることもなく、暇なので、集中できるのかもしれません。
お風呂からあがった時点で投げ出すかどうかを決めれば、やる気が失せる感じも
ありません。

そう言えば、「フロ単」という、耐水性のある紙でできた単語の本を持って
いました。(ほとんど使いませんでしたが)
「フロGR」とかあったらいいですね〜。第1作は「プリティー・ウーマン」の
Retoldを希望!

ではでは。Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10969. Re: キリン読みはお風呂で!

お名前: ぐら
投稿日: 2003/2/15(14:57)

------------------------------

 こんにちは、Allyさん。

〉えっ、えっ、えっ。どうしましょう。ちょっと衝撃です。
〉私、1ページに10個くらい分からない単語があるのは普通だと思っていました。
〉そのくらいはキリンだと意識せず読んでます。つくづく私っていい加減……(^-^;

 えっ、えっ、どうしましょう、私にとってもちょっと衝撃でした。
キリン読みって、それぐらいわからない単語があってもいいんですね。
ほとんどわからない単語が出てこないように、すこーしずつすこーしずつレベルをあげていかなきゃって、ちょっと固く考えて過ぎてたみたいです。
なんかこれで、とっても気が楽になりました。Allyさん、ありがとー(^^)

 みなさん、すごいスピードでレベルアップして読んでいかれるので、元々、すごく力のある方ばかりなんだろうなぁ・・・って思ってたんですよ。
今、私は40万語あたりでレベル2。
レベル1から2にあがった途端、速度はぐっと遅くなってるし、おまけにめっちゃ日本語訳してる時や、2、3回読み返さないと文の意味が理解できない時があります。(T_T)
 ちょっとへこんでたんだけど、気楽にいこうという気分になれました。

〉そう言えば、「フロ単」という、耐水性のある紙でできた単語の本を持って
〉いました。(ほとんど使いませんでしたが)
〉「フロGR」とかあったらいいですね〜。第1作は「プリティー・ウーマン」の
〉Retoldを希望!

 「プリティー・ウーマン」いいですね〜!
 「ブリジット・ジョーンズの日記」のretoldなんかも希望したいなぁ!

 ではでは。Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11007. Re: キリン読みはお風呂で!

お名前: Kian
投稿日: 2003/2/16(00:33)

------------------------------

こんにちは、ぐらさん。Kianです。

〉 みなさん、すごいスピードでレベルアップして読んでいかれるので、元々、すごく力のある方ばかりなんだろうなぁ・・・って思ってたんですよ。
〉今、私は40万語あたりでレベル2。

大丈夫です。私は11万語から66万語までず〜〜〜っとレベル2でした。
よくもこんなに読み続けたもんです。
それでも100万語通過できました。

〉レベル1から2にあがった途端、速度はぐっと遅くなってるし、おまけにめっちゃ日本語訳してる時や、2、3回読み返さないと文の意味が理解できない時があります。(T_T)
〉 ちょっとへこんでたんだけど、気楽にいこうという気分になれました。

そうそう、気楽にいきましょう!

〉 「ブリジット・ジョーンズの日記」のretoldなんかも希望したいなぁ!

わ〜〜ブリジット大好き!あったら絶対読む!

〉 ではでは。Happy Reading!

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11186. Re: キリン読みはお風呂で!

お名前: ぐら
投稿日: 2003/2/18(14:47)

------------------------------

こんにちは、Kianさん。

〉大丈夫です。私は11万語から66万語までず〜〜〜っとレベル2でした。
〉よくもこんなに読み続けたもんです。
〉それでも100万語通過できました。

 よかった。そういうお話を聞かせていただいて、安心できました。
 レベル2でも読みたい本がいっぱいありますよね。

〉わ〜〜ブリジット大好き!あったら絶対読む!

 私は、あの映画の主役の3人共好きなので、DVDを買っちゃいました!

 ではでは。Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.