\(^o^)/やった100万語通過しました\(^o^)/

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(17:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 10255. \(^o^)/やった100万語通過しました\(^o^)/

お名前: ヨクサル
投稿日: 2003/2/2(14:41)

------------------------------

平成15年1月26日にやっと100万語通過しました。
平成14年9月15日スタートから4ヶ月半で通過しました。
100万語通過時の記念の本が
幻冬舎のBIG FAT CAT GOES TO TOWNでした。

今日は100万語通過のご報告お知らせ致します。
私がSSS英語多読学習法を知ったきっかけは
アルクのACTIVE ENGLISH10月号の特集を読んだ時です。
もうこれしかない!!と思いました。

英語のやり直ししたくて本屋に行けば英会話や英文法の本を買いあさり、
結局読まずにほったらかし状態(^^ゞ
英会話学校も、いくつかの通信講座も、広告の宣伝文句につられ入会したものの
すぐに挫折の繰返し(^^ゞ今更英文法や英会話を0からやり直すのは精神的にも
金銭的にものすごく抵抗がありましたし、英検やTOFLE(TOEICは受験したことあ
りません)の為の勉強は経験上全然楽しくなかったし、
ものすごく辛かったです(T_T)
だからSSS英語多読学習法を知った時何の抵抗も無くすぐに始められました。

始める時に目標を決めました。
1.100万語通過すること。
2.映画の原作のペーパバックを原書で読めるようになること。

レベル0からスタートしました。
英検1級やTOEIC900点獲得されてる方もレベル0から始められてると
知り安心もし、この学習法なら続けられると確信しました。
Starter Set A と B のセットから始めました。
絵本は高価なので本屋で立ち読みというか眺め読み(^^ゞしました。
PGR0、PGR1、OBW0が置いてある書店は大阪のジュンク堂大阪堂島アバンザ店
のみでした。他のレベルは旭屋書店・紀伊国屋書店でも購入できました。
最近はamazonで注文する方安く手に入るので利用しています。

PGR0(18冊)PGR1(18册)OBW0(8冊)OBW1(18册)OFF1(4冊)CER(2冊)PGR2(12冊)
OBW2(15冊)OFF2(1冊)←途中で読むのをやめた本はカウントしていません。
レベル0〜2は15〜30ページ程の厚さだし、
いちいち英文和訳しなくても、難しい単語や長文が使われていないので
スラスラ読めました(^O^)
ただし、漫画形式になっている本は読みづらかった(-_-;)
挿絵のほうがストーリーの把握にとても役に立ちました。
辞書をいちいち引くわずらわしさから開放されとても楽しかったです(^O^)
巻末のEXERCISESとかACTIVITIESをしなくてもいいのも嬉しかった。
シャドーイング・読む速度の計測は途中で挫折する虞があるのでやりませんでした。

35万語通過でレベル3に上げました。
OBW3(15冊)0FF3(4冊)PGR3(15冊)CER3(3冊)
↑途中で読むのを辞めた本はカウントしていません。
レベル3にはいると作品が自分の好みに合わなかったり、
英文が読みづらかったりして、75万語通過後なかなか次の本が最後まで
読めずスランプになりました。
レベル3になってから「つまらなければやめる」が意外にも
私には難しいなあと感じました。
折角ここまで読んだのに途中でやめるのもったいないなあと思い我慢して
最後まで読んだ本もありましたが、かえって時間を無駄遣いしたと後悔し
ました。途中で面白くないと思いやめて次の本を選ぶ時「この本も面白く
なかったらどうしよう」と不安になり読めなくなりました。
そんな時 FROG AND TOADシリーズ4冊と CATWINGSシリーズ4冊を読み
ました。好きな作品はスランプの解消になりました。CATWINGシリーズは
村上春樹さんの翻訳で読んだことがあったので、難しい単語もありますが
挿絵を楽しみながら読みました。私のスランプ防止法というか解消法は
ほかにも
1.今のレベルが読みづらかったらレベルをさげる。
2.一度読んで気に入った本があればもう一度読む。
3.映画・ビデオを見てから読んでみるまたは、GRを読んでから見る。
4.同じタイトルの本をレベル順に読んでいく。
(例:THE WIND IN THE WILLOWS PGR2を読んでからOBW3を読む)
5.気分ののらない日は無理をしない。
「気分のらない日は読まない」もSSS学習法のスローガンにしたらいかがでしょうか。
6.忘れてはいけません(^^ゞ
 SSSのホームページは毎日チェックさせて頂きました。
 会社のパソコンから上司に内緒でみていました(^^ゞ
 (仕事はちゃんとしてますからサボっているのではありません誤解のないように)
 「SSS掲示板」は大変参考になりました。
 次々と100万語通過者の名前がのるとてもあせりましたけど
 励みにもなりました。
 酒井先生からお返事いただいた時は本当に感激しました。
 スランプの時アドバイス有難うございました。
 「書評」も次の本を選ぶ時大変参考になりました。
 
 
その他
☆OBW4(4册)PGR4(2冊)
☆講談社英語文庫(2冊)
☆英語で恋愛小説を読んでみる(READING LOVE STORY IN EASY ENGLISH)
 明日香出版社
☆MONSTERS,INC.(2冊) LADYBIRD
☆BIG FAT CAT AND THE MUSTERD PIE(幻冬舎)
☆BIS FAT CAT GOES TO TOWN(幻冬舎)

SSS英語多読学習法のおかげで今まで興味なかったミステリーとか
歴史物も読むようになり世界が広がりました。

児童書とか絵本とか私大好きなんですが
MAGIC TREE HOUSEシリーズ読んでみましたが
わたしの好みには合いませんでした。
余り面白く有りませんでした。

ダールのMATILDAは面白かったです。原書読んでみたいです。

CURIOUS GOREGE シリーズのこと忘れていました。
本屋さんで立ち読みしましたが大好きになりました。
自分の甥に読んであげたい本です。
おさるのジョージが可愛く次のお話を読むのが楽しみです。

100万語通過はほとんどレベル3で終わりました。
タイトルは\(^o^)/2つ使って大げさに表現していますが
実をいうと100万語通過する頃にはレベル6ぐらいは読めていると
思っていたのでレベル3で通過は正直なところがっかりでした。
正直私は全然満足していません。達成感も感じてません・・・でしたが
こう考え直すことにしました。
1.GRだけど100冊も英語の本を最後まで読めるようになった。
2.好きな分野が増えた。
3.新たな目標ができた。
そうです!!!!SSS英語多読学習法今日からまた200万語通過目指します。
引き続きSSS掲示板に書き込みさせていただくと思います。
m(__)mよろしくお願い致しますm(__)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10259. 美味しいものから先に食べるタイプのヨクサルさんへ

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/2/2(16:06)

------------------------------

100万語おめでとうございます。(ちょいと遅れましたが)

〉すぐに挫折の繰返し

   同じですね。

〉100万語通過はほとんどレベル3で終わりました。

   私もそうなりそうです。

〉1.GRだけど100冊も英語の本を最後まで読めるようになった。
〉2.好きな分野が増えた。
〉3.新たな目標ができた。

   同感ですね。
   私もやや遅れて後を追いますので、よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10261. Re: \(^o^)/やった100万語通過しました\(^o^)/

お名前: SSS  古川昭夫 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2003/2/2(16:13)

------------------------------

平成15年1月26日にやっと100万語通過しました。
おめでとうございます。

〉ただし、漫画形式になっている本は読みづらかった(-_-;)
はい。そうですね。
なので、SSS推薦多読セットからははずしています。

〉巻末のEXERCISESとかACTIVITIESをしなくてもいいのも嬉しかった。
全く同感です。

〉シャドーイング・読む速度の計測は途中で挫折する虞があるのでやりませんでした。

はい。全くかまいません。

〉レベル3になってから「つまらなければやめる」が意外にも
〉私には難しいなあと感じました。
〉折角ここまで読んだのに途中でやめるのもったいないなあと思い我慢して
〉最後まで読んだ本もありましたが、かえって時間を無駄遣いしたと後悔し
〉ました。途中で面白くないと思いやめて次の本を選ぶ時「この本も面白く
〉なかったらどうしよう」と不安になり読めなくなりました。
〉そんな時 FROG AND TOADシリーズ4冊と CATWINGSシリーズ4冊を読み
〉ました。
これは、だれにもお勧めです。

〉4.同じタイトルの本をレベル順に読んでいく。
〉(例:THE WIND IN THE WILLOWS PGR2を読んでからOBW3を読む)

これは新しい提案ですね。
どんな感じですか?

〉「気分のらない日は読まない」もSSS学習法のスローガンにしたらいかがでしょうか。

いまは、気分のならない日は、PGR0 を1冊だけ読む
ということですが、読まない方がよいかもしれませんね。

〉SSS英語多読学習法のおかげで今まで興味なかったミステリーとか
〉歴史物も読むようになり世界が広がりました。

そうなんです。
本来の英語学習は、世界を広げるのが目的だったはず!

〉児童書とか絵本とか私大好きなんですが
〉MAGIC TREE HOUSEシリーズ読んでみましたが
〉わたしの好みには合いませんでした。

好みはいろいろなので気にしないで下さい。

〉ダールのMATILDAは面白かったです。原書読んでみたいです。

SEG Bookshop で DAHL のセット販売も2月中旬より
開始します。

〉実をいうと100万語通過する頃にはレベル6ぐらいは読めていると
〉思っていたのでレベル3で通過は正直なところがっかりでした。
〉正直私は全然満足していません。達成感も感じてません・・・でしたが

うーん。大丈夫。ここまでくればレベル6まで
行くのは確実です。

〉m(__)mよろしくお願い致しますm(__)m

こちらこそ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10279. Re: \(^o^)/やった100万語通過しました\(^o^)/

お名前: まりあ
投稿日: 2003/2/2(18:59)

------------------------------

スナフキンのおとうさん、今晩は。まりあです。

〉平成15年1月26日にやっと100万語通過しました。

   おめでとうございます。 まずは星から

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*:.

 

〉平成14年9月15日スタートから4ヶ月半で通過しました。

   書き込みされる方はとても達成が早くて、こういう行は
削除してレスしたい位です...

〉もうこれしかない!!と思いました。

   運命の出会いでしたね(^^*)

〉英語のやり直ししたくて本屋に行けば英会話や英文法の本を買いあさり、
〉結局読まずにほったらかし状態(^^ゞ

   そういう人はしても多いらしく、語学書専門の中古本買い入れ
業者もありますね。ユニバーサルレインボーとか...

〉始める時に目標を決めました。
〉1.100万語通過すること。
〉2.映画の原作のペーパバックを原書で読めるようになること。

〉レベル0からスタートしました。
〉辞書をいちいち引くわずらわしさから開放されとても楽しかったです(^O^)

   辞書を引いていたら、短期間に100万語は読めなかったことでしょう。

〉巻末のEXERCISESとかACTIVITIESをしなくてもいいのも嬉しかった。
〉シャドーイング・読む速度の計測は途中で挫折する虞があるのでやりませんでした。

   あ、そうですか?これについてはわざわざ『嬉しかった』と
書いて下さった方は少なかったですね。学校ではありませんから
やらなくて良いんです。

〉35万語通過でレベル3に上げました。
〉レベル3になってから「つまらなければやめる」が意外にも
〉私には難しいなあと感じました。

   『止められない』コンダラの方多いですね。でもこれからは
マリコさん発案の『つまらない本は後回し』です。#10249の書き込みを
ご覧下さい!

〉SSS英語多読学習法のおかげで今まで興味なかったミステリーとか
〉歴史物も読むようになり世界が広がりました。

   GRや絵本・児童書は短いので、今まで読んでみなかった
分野でも読んでみてもいいな、と思えることが、読書の幅を
広げてくれますよね。

〉児童書とか絵本とか私大好きなんですが
〉MAGIC TREE HOUSEシリーズ読んでみましたが
〉わたしの好みには合いませんでした。
〉余り面白く有りませんでした。

   ハリポタやマジックツリー・ダールは、「面白かった」と
いう大きな声に、「好みではない」と言いにくくなっている様子、
内心秘かに「私には合わない...」と思っている方も結構いらっしゃる
のではないでしょうか?マジックツリーが合わない方、A to Zミステリー
シリーズはどうですか?レベル的には同じ、読んで得られる効果も
同じようなものと思いますが?...とか最近ことある事にこれを
奨めるまりあでした。だってある程度の人数で同じものを読んだ方が、
感想とか語り合えて読書が楽しくなりますからねぇ

〉CURIOUS GOREGE シリーズのこと忘れていました。
〉本屋さんで立ち読みしましたが大好きになりました。
〉自分の甥に読んであげたい本です。
〉おさるのジョージが可愛く次のお話を読むのが楽しみです。

   ブッシュさんをテレビで見るとき、ついおさるの顔がダブり... 

〉100万語通過はほとんどレベル3で終わりました。
〉タイトルは\(^o^)/2つ使って大げさに表現していますが
〉実をいうと100万語通過する頃にはレベル6ぐらいは読めていると
〉思っていたのでレベル3で通過は正直なところがっかりでした。

   英語学習にはレベルの高さと、分野的な横の広がりがあると
思います。がっかりなさらないで下さい。一般書を読んだり会話を
したりするときのバックグラウンドが大きく広がっています。

〉正直私は全然満足していません。達成感も感じてません・・・でしたが
〉こう考え直すことにしました。
〉1.GRだけど100冊も英語の本を最後まで読めるようになった。
〉2.好きな分野が増えた。
〉3.新たな目標ができた。

   好きな分野が増えたのは素晴らしいではありませんか(^^*)

〉そうです!!!!SSS英語多読学習法今日からまた200万語通過目指します。
〉引き続きSSS掲示板に書き込みさせていただくと思います。

   2周目は、お好きな本をより一層楽しんで、いってらっしゃ〜〜い。
引き続きの書き込みお待ちしています。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10317. Re: \(^o^)/やった100万語通過しました\(^o^)/

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/2/3(09:56)

------------------------------

〉平成15年1月26日にやっと100万語通過しました。

おめでとうございます。

〉始める時に目標を決めました。
〉1.100万語通過すること。
〉2.映画の原作のペーパバックを原書で読めるようになること。

私は
シューレスジョーをなんとしても読みたいです。
最近バットマンも読んでみたくなりました。
(邦訳の文庫があるのできっと原著があるのでしょう)

〉1.今のレベルが読みづらかったらレベルをさげる。
〉2.一度読んで気に入った本があればもう一度読む。
〉3.映画・ビデオを見てから読んでみるまたは、GRを読んでから見る。
〉4.同じタイトルの本をレベル順に読んでいく。
〉(例:THE WIND IN THE WILLOWS PGR2を読んでからOBW3を読む)
〉5.気分ののらない日は無理をしない。
〉「気分のらない日は読まない」もSSS学習法のスローガンにしたらいかがでしょうか。
〉6.忘れてはいけません(^^ゞ
〉 SSSのホームページは毎日チェックさせて頂きました。
〉 会社のパソコンから上司に内緒でみていました(^^ゞ
〉 (仕事はちゃんとしてますからサボっているのではありません誤解のないように)
〉 「SSS掲示板」は大変参考になりました。
〉 次々と100万語通過者の名前がのるとてもあせりましたけど
〉 励みにもなりました。
〉 酒井先生からお返事いただいた時は本当に感激しました。
〉 スランプの時アドバイス有難うございました。
〉 「書評」も次の本を選ぶ時大変参考になりました。

共感です。
 
〉100万語通過はほとんどレベル3で終わりました。

私もレベル3か4で通過になりそうです。

2週目いってらっしゃーい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10357. Re: \(^o^)/やった100万語通過しました\(^o^)/

お名前: TORA
投稿日: 2003/2/3(23:31)

------------------------------

ヨクサルさん、100万語通過おめでとうございます。
TORAです。

〉今日は100万語通過のご報告お知らせ致します。
〉私がSSS英語多読学習法を知ったきっかけは
〉アルクのACTIVE ENGLISH10月号の特集を読んだ時です。
〉もうこれしかない!!と思いました。

私は、「快読100万語」を読み終わったとき、これだーと思い、
今までの英語の勉強法をやめ、多読一本となりました。
この、SSS英語多読学習法って、もうこれしかない!!と思わせるぐらい、衝撃的ですよね。

〉巻末のEXERCISESとかACTIVITIESをしなくてもいいのも嬉しかった。

これ、私もとっても嬉しかったです。
GRの中に、途中でEXCERCISESのようなのが入っている種類(ODM)があって、
それを読んでしまったときは、解かなくてはいけないと思ってしまい、全然面白くなかったです。
それいらい、その種類のGRは読んでいません。

〉レベル3になってから「つまらなければやめる」が意外にも
〉私には難しいなあと感じました。
〉折角ここまで読んだのに途中でやめるのもったいないなあと思い我慢して
〉最後まで読んだ本もありましたが、かえって時間を無駄遣いしたと後悔し
〉ました。途中で面白くないと思いやめて次の本を選ぶ時「この本も面白く
〉なかったらどうしよう」と不安になり読めなくなりました。

私は、「つまらなければやめる」は、全く実行できていませんでした。
面白くなくても、ここまで読んだのがもったいない、と思ったり、
面白くなるかも、と思ったりしてしまい、ほぼ、必ず読んでしまいました。
1冊だけ、絶対つまらないと思ってやめたことがありましたが。
最近は、嬉しいことに、どの本も面白いです。

〉児童書とか絵本とか私大好きなんですが
〉MAGIC TREE HOUSEシリーズ読んでみましたが
〉わたしの好みには合いませんでした。
〉余り面白く有りませんでした。

私も、そこまで面白いと思わなかったので、ここずっと読んでいません。
ただ、シャドーイングの教材として聞いたら、とっても面白かったです。

まだまだ満足はされていないようですが、
新たな目標、200万語を目指して、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10364. Re: \(^o^)/やった100万語通過しました\(^o^)/

お名前: Kian
投稿日: 2003/2/4(07:13)

------------------------------

ヨクサルさん、こんにちは。Kianです。

100万語通過おめでとうございます!!

長く書き込みたいんですが、ちょっと時間がないもので
短文にて失礼します(ペコリ)。

同じタイトルの低いレベルから高いレベルへ読んでいく、
というの、私の常套手段です。
(GRビンボーだからこそできる技です)
でもこれ続けすぎると飽きるんですよね〜〜。
そんなことなかったですか?

ではではこれからもHappy reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.