中3多読クラス、4年連続全国高2上位1/4平均を上回る! (2012年6月実施)
SEGの多読コースでは、英語の力は「初見の英文をどう理解できるか?」で判定されるべきだと考えています。
授業内容に沿った試験で良い点をとっても、授業でやったことのない英文が理解できないのでは、本当の実力とはいえません。この試験Policyに沿って、年2回、中2~高2の全受講生対象にNPO
英語運用能力評価協会(ELPA)が主催する、高校生・大学生対象の
900点満点のTOEIC形式(英問英答記号式)の英語運用能力判定試験を行なっています。試験の難易度は、ほぼ、センター試験と同レベルです。
全国の高1、高2のACE(412)の結果と、SEGの中3、高1、高2多読クラスのACE(412)の語彙(Vocabulary)、文法(Grammar)、読解(Reading)、聴解(Listening)のスコアを比較すると次のようになります。
(数値は小数点以下第1位を四捨五入して表示しています。したがって、和や差の値が、見かけ上0.2以内でずれていることがあります)
ACE-412 |
TOTAL |
V(150) |
G(150) |
R(300) |
L(300) |
SEG中3多読平均 |
549.9 |
87.3 |
90.0 |
182.7 |
189.9 |
全国高2上位1/4平均 |
527.1 |
88.0 |
90.5 |
175.5 |
173.1 |
全国高2上位1/4平均との差 |
22.8 |
-0.7 |
-0.5 |
7.2
|
16.8 |
SEG中3多読上位1/4平均 |
664.3 |
106.2 |
109.0 |
224.5 |
224.6 |
全国高2上位1/10平均 |
563.9 |
94.3 |
95.8 |
188.2 |
185.5 |
SEG上位1/4-全国高2上位1/10 |
100.4 |
11.9 |
13.2 |
36.3 |
39.1 |
SEG高1多読平均 |
594.9 |
97.4 |
101.3 |
196.4 |
199.9 |
SEG高2多読平均 |
641.4 |
109.3 |
113.2 |
212.0 |
206.9 |
中3多読クラスは、英語を学んでまだ27ヶ月にもかかわらず、英語を学ん36ヶ月以上の高校2年生の上位25%の全国平均を上回りました。中3の1学期末の試験で、高2上位25%平均を上回ることは、5年連続の快挙です。語彙・文法は、高2の上位1/4平均より若干劣りますが、読解・リスニングにおいて、高2生の上位生を上回る能力をすでにつけています。多読とNativeの講師の授業の組合せが読解・リスニングに有効であることを示しています。
高1多読クラスでは、全分野で全国の高2上位1/4平均を上回り、総合点で高2全国上位1/4平均を、31.0点上回ります。
高2多読クラスでは、全分野で全国の高2上位1/4平均を上回り、総合点で高2全国上位1/4平均を、77.50点上回ります。
リーディング・リスニング伸びに比べて語彙・文法の伸び方の方が遅いですが、着実に伸びていくことが、上記の表からも分かると思います。最終的に、高2終了時点で、どの能力も、集団としての平均値で高3のトップ10%を上回る力がつき、受験にも十分対応できることは、今までの合格実績が示しています。
以下、SEG、及び全国の上位25%、中位50%、下位25%の平均を示します。
|
A042 |
V_Score |
G_Score |
R_Score |
L_Score |
TOTAL |
全国高1 |
全体平均 |
66.2 |
69.5 |
136.8 |
149.9 |
422.4 |
全国高1 |
上位25% |
79.0 |
84.0 |
165.7 |
169.5 |
498.1 |
全国高1 |
中位50% |
64.7 |
68.3 |
136.2 |
147.3 |
416.6 |
全国高1 |
下位25% |
56.2 |
57.0 |
108.6 |
135.3 |
357.0 |
|
A042 |
V_Score |
G_Score |
R_Score |
L_Score |
TOTAL |
全国高2 |
全体平均 |
73.3 |
76.2 |
145.7 |
153.7 |
448.9 |
全国高2 |
上位25% |
88.0 |
90.5 |
175.5 |
173.1 |
527.1 |
全国高2 |
中位50% |
72.6 |
76.0 |
145.8 |
152.4 |
446.7 |
全国高2 |
下位25% |
59.8 |
62.2 |
115.5 |
136.6 |
374.1 |
全国高2 |
上位10% |
94.3 |
95.8 |
188.2 |
185.5 |
563.9 |
|
A042 |
V_Score |
G_Score |
R_Score |
L_Score |
TOTAL |
SEG中3 |
全体平均 |
87.3 |
90.0 |
182.7 |
189.9 |
549.9 |
SEG中3 |
上位25% |
106.2 |
109.0 |
224.5 |
224.6 |
664.3 |
SEG中3 |
中位50% |
85.4 |
88.8 |
181.4 |
189.5 |
545.2 |
SEG中3 |
下位25% |
71.8 |
73.1 |
142.9 |
155.1 |
442.9 |
|
A042 |
V_Score |
G_Score |
R_Score |
L_Score |
TOTAL |
SEG高1 |
全体平均 |
97.4 |
101.3 |
196.4 |
199.9 |
594.9 |
SEG高1 |
上位25% |
119.7 |
124.1 |
238.1 |
243.4 |
725.4 |
SEG高1 |
中位50% |
94.1 |
97.7 |
189.7 |
192.5 |
574.0 |
SEG高1 |
下位25% |
81.5 |
85.4 |
167.4 |
170.6 |
505.0 |
|
A042 |
V_Score |
G_Score |
R_Score |
L_Score |
TOTAL |
SEG高2 |
全体平均 |
109.3 |
113.2 |
212.0 |
206.9 |
641.4 |
SEG高2 |
上位25% |
132.3 |
132.0 |
258.2 |
247.9 |
770.4 |
SEG高2 |
中位50% |
109.2 |
115.0 |
212.1 |
206.1 |
642.4 |
SEG高2 |
下位25% |
86.7 |
90.7 |
165.5 |
167.4 |
510.3 |
SEG多読クラスにおいて、上位25%、中位50%の集団は、学年進行に伴って、順調に得点を伸ばしています。
それに対して、高1下位25%集団と、高2下位25%集団の間に大きな違いがありませんが、これは、高2基礎クラスに英語が苦手な新規入会者が多いためです。
前回のACE試験結果を見る
(2012/07/07 文責 古川昭夫)
Copyright © 2012, Scientific Education Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.