科学的教育グループ SEG

安心して通塾していただくために

SEGの安全・衛生への取り組み

SEGでは、生徒・保護者の皆様に安心して通塾していただくために、以下の取り組みを行っています。


新型コロナなど感染症対策について_SEGでの感染防止対策

SEGでは、皆様の安全を第一と考え、以下の感染防止対策を実施しています。

(1)全教室で常時換気とCO2モニターによる換気監視
   ※空調を強くする場合がありますので、上着等、体温の調節ができる服装をご準備ください。
(2)トイレのドアノブの定期消毒
(3)各ビル入口、教室の入口、お手洗いの入口全てに消毒液設置

新型コロナなど感染症対策について_感染防止対策のお願い

2023年3月13日からの政府の方針変更を踏まえ、以下のように変更させていただきます。

(1)マスク着用
 マスクの着用は義務とはしませんが、咳・くしゃみ等の症状があり周囲に感染を広げる懸念がある場合などは
 マスク着用をお願いさせていただきます。お持ちでない場合は受付にてお渡しいたします。

(2)体調が優れない場合は出席をご遠慮いただき、映像授業・オンライン多読システム、Zoom中継授業をご利用ください。
 体調が優れない生徒さんには、授業途中でもご帰宅いただく場合があります。

安全への配慮

  • 警備
    みなさんの安全を守り、安心してSEGに通っていただくために、通塾路・建物内で、授業前~授業後最後の生徒さんが帰られるまで、警備員が立哨・巡回警備を行っています。各ビル入口および教室には、防犯カメラも設置しています。
  • 通学路
    生徒さんに安全に通っていただくために、SEGから新宿大ガード交差点に出るまでの間に、複数の警備員を配置して通塾路を定めています。
    通塾路は、通塾時・帰宅時とも大勢の生徒さんが行き交い、一般の方や車通りも多い場所です。通塾路以外でも、駅までの道や駅構内、特に新宿駅は不特定多数の大勢の方が利用されています。安全確保のため、立ち話や横広がり、スマートフォンや携帯ゲームをしながらの歩行、普段行かない施設・道路の利用等はしないようにお願いいたします。
    通塾の際に気になったことがありましたら、小さなことでも遠慮せずに、匿名でも構いませんので、警備員もしくは職員にお知らせください。
  • お車での送迎はご遠慮いただいています
    SEGには専用駐車場はありません。SEG周辺で駐停車した場合、他の車の通行の妨げになり、周辺地域の方々への迷惑になるだけでなく、生徒のみなさんの安全にも支障をきたすため、お車での送迎はご遠慮くださるよう、お願いしています。
  • 待ち合わせ場所
    授業終了時にお子様と待ち合わせされる場合は、安全のため、各ビル1階ロビーでお待ちください。各ビル2階以上への保護者の方の立ち入りは、不審者侵入防止のためにもご遠慮いただいています。
  • 食べ物はお預かりいたしません
    保護者の方がお子様へのお弁当等をお持ちになり渡してほしいとのご依頼をされる場合がありますが、衛生面と安全面の観点から受付ではお預かりいたしかねます。お渡ししたい場合は、職員が教室まで付き添いますので、お子様に直接お渡しください。また、忘れ物で飲食物があった場合、未開封であっても廃棄させていただいています(お弁当・水筒の場合は中身を廃棄します)。

緊急時の備え

  • 防災訓練の実施、職員の行動ルールの策定
    火災や地震に備え、定期的に、防災の専門家をお呼びし、事務職員・講師とも、防災訓練を実施しています。
    また、緊急時の職員の行動ルールを定めています。SEG自衛消防・防災本部組織図を策定し、各部署の役割分担、対策本部の設置ルール、緊急時の連絡網等を定めています。緊急時は、警備員・職員、授業中であれば講師の指示に従って行動していただきます。各ビル各階には避難経路の掲示をしています。一度ご確認ください。
  • 防災用品の常備
    非常時はSEG内に留まっていただくことを原則としますので、飲料水や非常食の備蓄に加え、毛布・非常用ライト・簡易トイレ等の防災用品も常時確保しています。ただし、全員のスマートフォンを充電するような充電器は用意していません。ご家族への連絡はSEGの電話をご利用いただけます。
  • 緊急避難場所
    大規模災害時、SEGでは緊急避難場所として新宿区の避難場所地図をもとに第一次避難場所・第二次避難場所の2ヵ所を定めています。こちらでご確認ください。避難場所の地図は、各種案内物に掲載しています。日頃から確認しておきましょう。ただし、SEGビル内に留まることが一番安全な場合もありますので、状況を判断して避難誘導を行います。災害時には、授業以外でSEGにお越しの場合にも、警備員・職員の指示に従って行動し、一人では絶対に行動しないでください。
  • 緊急時の対応
    火災や地震以外にも、台風・大雨・大雪などの自然災害の規模も年々拡大しています。
    自然災害時には、やむを得ず授業の休講や時間短縮をする場合があります。
    授業の実施有無は、ホームページ・X(旧Twitter)・MyPage・メールでお知らせします。

    ・SEG公式X(旧Twitter) @SEG_Shinjuku
    緊急以外の細かな情報も発信しています。日頃からフォローしておいてください。

    ・SEG MyPage(https://www.seg.co.jp/mypage/
    個人の各情報以外にも、緊急時にはトップページ等に情報を掲載します。ログインしたことがない方は、すぐにログインして、いつでも使えるようにお気に入りに登録しておいてください。トップページはログインなしで閲覧いただけますが、ログインが必要なページがあります。ログインは会員番号・パスワードが必要です。お忘れの方は早めに受付にお問い合わせいただき、いつでも使えるようにしておきましょう。

    ・メール
    緊急時のお知らせはメールで行う場合もあります。メイト会員登録時にメールアドレスを登録されていない方はぜひ早めに登録してください。また、アドレスを変更された場合は、緊急時の確実なご連絡のためにも、速やかにお知らせください。なお、台風・大雨・大雪などの自然災害時に授業を実施する判断基準は、こちらをご覧ください。

普段からの取り組み

  • 救護室
    緊急の出来事は災害だけではありません。体調を崩した方のために救護室を用意しています。授業中でも無理せず、遠慮なくお申し出ください。なお、救護室を利用された場合は、軽微な症状であっても、必ず保護者の方にご連絡しております。お一人で帰れない場合にはお迎えをお願いしていますので、ご協力いただきますよう、お願いいたします。
  • 病気のときには
    インフルエンザやその他感染症などの症状が見られる場合は、登塾はお控えくださいますよう、お願いいたします。インフルエンザの疑いがある場合には、熱が下がった日を含めて3日間は登塾を控えてください。無理して登塾して症状が悪化する場合もありますし、他人にうつす可能性もあります。軽微な場合で登塾する場合には、必ずマスクを着用してください。トイレには液体せっけん・紙タオルが常備されていますので、手洗いと手拭きの徹底をお願いいたします。
  • 薬は提供しません
    体調が優れない場合に薬を所望される場合がありますが、アレルギー等の問題がありますので、ケガの応急処置以外の薬は提供していません。飲み慣れた薬がある場合は、日頃から携帯させるようにしてください。
  • AEDの設置
    受付にAEDを設置しています。万が一の際には使用します。AEDの使用方法も、防災訓練の際に定期的に研修しています。