豆太さん、こんちはです〜。

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/29(06:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

354. 豆太さん、こんちはです〜。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/6/21(13:57)

------------------------------

でも、その前に「はじめまして〜」でしたね。(笑)

〉〉アマゾンへの教育的指導です。
〉そうです、随分な商売してるぞ!のように思いますよね。
〉実状的には致し方ない…のようですが、それにしても、なぜ今?
〉やはりsssの影響で児童書を買う方が増えたからでしょうか。
〉うん、そうに違いない、と。

私、あんまりムカッときたので、アマゾンにメールしちゃいました。
何の予告もなく値上げするなんて信じられない!値下げするまで買わない!って。(笑)
売れるようになって、値下げ率5から10%になったはずなのに
突然、値下げなしにするんだものね〜〜。

〉読むことが楽しいので、次から次へと買うことも止まらなくなってしまう
〉(・・・のは私だけか?)気がします。
〉私も未読本がたくさん棚に並んでいます。

読む量より買う量の方が多いですよね、絶対に。(笑)
でも、本を自由に借りれる環境にあるのでなければ
手元に本がたくさんあるのは、読書しやすいと思うんです。
気分で、今日はこれ〜って選べますもの。
それに、日本と違って、欧米の本ってすぐ印刷終了しちゃいますよね。
気に入った時にすかさず買わないと、安い児童書はなくなっちゃってます。
図書館用のものしか在庫なくなってて、それって貸し賃含むから高いんです。

掲示板に顔を出すと、みんなが読んでいる本はやっぱり読んでみたくて
ついついカートに放り込んでしまう。まずい・・・。

ではでは。未読本が減りますように。(祈)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.