ねこ魂

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(01:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3107. ねこ魂

お名前: こるも
投稿日: 2009/1/24(10:41)

------------------------------

ねこたさん。
右に寄りすぎたんで、戻してみました。

た〉大相撲も少し盛り上がってるようで、ホッといたしますねぇ。(私だけ?)

朝青龍には、まだまだがんばってもらいたいなあ。

た〉こねた、あらため、ねこたクラブのみなさん、こんばんは。

じゃあ、三人で「ねこたクラブ」結成ね。(うそ)

さらに、ばっさり。

〉ね〉あのころ、猫田選手のまねをして、
〉ね〉体育館の天井の隙間によくボールが挟まってましたね
た〉そうなんですか。
た〉猫田選手は、世界一の名セッターってしか知りませんでした。
た〉天井サーブしてはったんですね。
た〉死の床で、意識が無いのに、手でサインを出してはったそうですね。

全くわからんので、パス。

〉ひよこの「刷り込み」
〉〉〉〉ね〉ヤドカリならどう?
〉〉こ〉自分よりちぃちゃいのは、無理かも。
〉ね〉そうか、大きさか。
〉ね〉ドリトル先生の中に出てくる大きな蝸牛でないとだめか。(貝にこだわる)
た〉あんなゆっくりの動きでも、親だって思うんでしょうか。

機敏な蝸牛も、いるかもよ。

〉ね〉いや、ふざけて生物学の話を。(理系分野を面白くするために)
た〉理科ってほんとは面白そうですね。でんじろう先生の実験好きですわ。

「バシリスクになろう」実験とか。やってみたい。

た〉あ、清水義範に、面白くても理科、とかいう本がありますね。あれも面白かった。
た〉印象に残ってるのは、太陽を東京ドームの大きさで位置だとすると、他の惑星はどれだけ離れてるか。
た〉海王星(けっこうデカいんですが)って、びっくりするぐらい離れてた。たしか九州?(各自ご確認を)

へー。
私は、原子一個の大きさを東京ドームとすると、原子核の大きさははどのくらいか?ってはなしが好き。
でも、なんですぐ東京ドームなんだろうね。

〉冥王星は、たしか、惑星の定義からはずれて惑星でなくなったけれど、再検討されてるんでしたっけ?

あれはねー。唯一アメリカが発見した「惑星」なんだよね。たしか。
ミッキーの「プルート」もそこから名付けたらしい。
でも、冥王星を惑星としちゃうと、惑星にしなきゃいけない星がたくさん出てくるんでしょ?

〉〉〉〉〉〉〉ね〉なるほどね。だから石ちゃんはいつも薄着なのね。
〉〉〉〉〉〉た〉ダイエットに走る芸能人が多い中、彼は己をつらぬいてて、えらいと思う。
〉〉〉〉ね〉うん、でも大丈夫なのか心配ですよ。痛風とか糖尿とか。
〉〉こ〉痛風って、痛いらしいね。
〉ね〉エビやカニを食べちゃダメらしいね。子供のころそう聞いた。
た〉美食ばかりしてると、って聞きますね。たしか池波正太郎氏が患われてた。

プリン体がいけないんだっけ。

〉〉こ〉ゴキブリって、そんなに悪さしないみたいよ?
〉〉こ〉ハエの方が、病気運んだりする。
〉ね〉そうね、じっと観察しているとゴキちゃんの動きっておもしろい。
〉ね〉(でも、飛ばないでくれ。あれはマジ怖い)
た〉カブト虫ぐらいのが飛んでるの見たことあります。かえって感心した。

こっちに飛んでこられると、怖いよね。

〉〉〉〉〉こ〉そういえば、ガラパゴスでピンクのイグアナが発見されたらしいですよ。
〉〉〉〉〉こ〉見に行かねば。
〉〉〉た〉色塗ってんじゃない?
〉ね〉カメレオン?
た〉そういえば、私、イグアナとカメレオンの区別ついてませんわ。
た〉色変わるイグアナがカメレオンだと思ってる。

それでも理科クラブですか。
舌が伸びるイグアナが、カメレオン。(うそ)

〉ね〉キン肉マンみたいですね。(あれ、どんな設定だったけ?)
た〉うん、どんな設定だったっけ…

読んだことない。知らない。

〉〉〉た〉「タコスドン」で売られています。でも、「タコ素うどん」と係争中。
〉ね〉「タコスうどん」なら、なんとなく食べてみたい。
た〉新しい味ですね。

トウモロコシの粉で練ったうどんですか。

〉こ〉〉タコが入っていたら、素うどんじゃないのでは。
〉ね〉そうだね。でもいろいろ作れそう。薄くそ切りにしたタコを載せてるうどん。
〉ね〉甘辛く味付けしたタコが入ってるうどん、などなど。
〉ね〉タコの産地の方、新しい地元料理にしてみてはいかが。

タコといえば、モロッコだよね。
案外さ、西洋付近でもタコ食べるところあるよね。
地中海沿岸とか。

た〉なるほど。
た〉タコ素うどんは、タコが麺なんです。いかそうめんのようなもの。

・ ・・生で食べるんですか。

〉〉こ〉あーでも、「ケミカル ルミネッセンス」のことを「ケミルミ」っていうんだ。
〉〉こ〉「エコロジカル ルミネッセンス」を「エコルミ」と呼んでもおかしくない。
〉〉こ〉と、急にマジになってみる
〉ね〉おっ、さすが部長!理科ネタにはマジ返しで対応おみごと。
た〉「ケミルミ」って言うんですねー。
た〉でも、「エコロジカル ルミネッセンス」って何なんですか?自分が言い出しといて何ですけど。

さあ。LEDみたいなのかな。省エネタイプ。

た〉そういえば、マックス・ウェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と…』って、
た〉研究者の間ではプロ倫プロ倫って呼んでるみたいですね。関係ない話ですけど。

関係ないけど、プロリンというアミノ酸があります。
かわいいでしょ。

〉〉〉た〉いまはチラリズムっていわないんですか?
〉〉〉た〉じゃあ、モーレツー!とか?
〉〉こ〉ァ太郎?(しらんしらん)
〉ね〉…。おいらもよくわからないなぁ。
た〉ほら、小川ローザの…

知らないから、パス。

〉こ〉〉そういえば、むかし犬は「びょう」と鳴いていたとか。
〉ね〉うん、それは古典授業の余談できいたおぼえがあるよ。
た〉みなさん物知りだねぇ。

本当に鳴いていたらしいよ。
「わん」と鳴くようになったのは、最近の話とか。(ほんとかな)

〉〉〉た〉病院でしびん使ったことありますが、ラクです。
〉ね〉一番最初は恥ずかしいんだよね。
〉ね〉でも、二回目からは度胸がついて、そのうち慣れてしまう。
た〉よく考えると、使った記憶が無い。しびんが有るには有ったんですが…
た〉つらい記憶を自動消去したのか。

つらかったの?
「ラク」ってかいてあるじゃん。

〉ね〉アウフ・ビーダー・ツェーン

そういえば、ドイツ語進んでます?
私はまた、イタリア語に戻っているところ。

た〉削りすぎたかな…

いやいや、すっきりして、よろしいかと。

た〉まぁこんなところで。
た〉再見!

Bis bald!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.