Re: フーガ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(01:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3083. Re: フーガ

お名前: こるも
投稿日: 2009/1/18(10:10)

------------------------------

〉パヤッ。パヤパヤッ。
〉追っかけるような曲ですね。「遁走曲」とも訳されます。

「天国と地獄」みたいなの?

〉fugitiveなどが関連語。

不義ちぶ?

〉こるぽさん、こんばんは。

あ、こんにちは。

〉〉〉〉たかぽん星も新年なのでしょうか。
〉〉〉著しい楕円軌道のため、極冬で、みんな冬眠中でした。忘れてた。
〉〉それは残念でしたね。
〉〉でも、冬眠すると、長生きするそうですね。
〉そうなんですか。では

えー。寝ちゃうの?
ちなみに「dormouse」は、やまねくん。

〉〉〉〉〉1時間ばかし行ってたつもりが、何週間も経ってたのでびっくり。
〉〉〉〉1時間…?
〉〉〉〉片道どのくらいかかるんだい。
〉〉〉行き帰りと、滞在時間を足して、1時間。そしたら何週間も経ってて…。
〉〉・・・いったいどこにあるんですか? たかぽん星。
〉〉歩いていける範囲ですね?
〉宇宙船が隠してあるんです。遊園地に。

つーかさ、光速超えてるじゃん?これじゃ。
アインシュタインに逆らわないでよ。

〉〉〉おそるべしアインシュタイン。
〉〉あー、やっぱね。
〉〉アインシュタインが相対性理論なんて発表するから、時間が伸び縮みするようになっちゃって。
〉とんだ迷惑ですよね。

ニュートンが万有引力なんて発見するから、物が落ちるようになっちゃって。

それまでは飛ぶ矢は止まっていたのに。(関係ないか)

〉〉そういえばきのう、Always look on the bright side of lifeという曲を聴きました。
〉〉いい曲ですね。
〉聞いてみました。気楽になれますね〜。(気楽ですけど。)

ちなみに歌詞はこちら。
[url:http://cockburnproject.net/songs&music/alotbsol.html]
結構哀しい歌ですね。よくわかりませんけど。

こんな場面でも気楽だったら、すごい。
[url:http://jp.youtube.com/watch?v=WlBiLNN1NhQ]

〉〉〉〉〉〉チョプラさんの著書は、一冊だけ読みました。
〉〉〉〉〉〉子供に対して、親はどう接するべきか?みたいな本。
〉〉〉〉〉おお。その本は読んでませんわ。
〉〉〉〉〉縁あらば、いつか出会うでしょう。
〉〉〉〉わたしも一応親なので、結構痛いところを突かれました。
〉〉〉ほう。足ツボぐりぐりって感じで?
〉〉いや、それは気持ちいいやつでしょ?
〉あっ。イタ気持ちよくはないのか。

まあ、不快ではなかったですけど。

〉〉〉まぁ、大通りの交通規制が困難になったら、検討しましょう。
〉〉よろしくお願いします。
〉〉(たかさん、なにもの?)
〉いや、なに、越後のちりめん問屋です。

じゃこ?

〉〉〉わたしは、昔、岐阜の知人が多くなりかけたことがあります。
〉〉なんですか、それは。
〉三谷幸喜が中学生のころ書いた脚本のタイトルが、「そして誰もいなくなりかけた」。
〉負けた、と思いました。

あー、さすがですね。
脚本家、目指していたんですか。

〉〉〉〉〉〉〉あ。そういえば、NHKのハイビジョンで、刑事コロンボが始まってますな。
〉〉〉「あ、それからもう一つだけ」ってのが、犯人にはイヤでしょうな。
〉〉〉またウソつかなきゃ、と緊張するから。
〉〉あーなんか、思い出してきた。
〉ちびた葉巻、よれよれコート、オンボロ車、「うちのカミさんがね」。

カミさんがまた、えらく美人なんですよね。

〉関係のない話をえんえん。犯人イライラ。「それでコロンボ警部、何を聞きに来たんだね?」
〉「エ?あ、そーだ。忘れるとこだった」。思い出してきた?

あー。なんかじわじわと。

〉〉〉そういえば、見てないDVD、私も多いですわ。
〉〉えー。まじですか。
〉まじっす。がんばって見ますわ。

ばんがれ。

〉〉〉ピノキオがいい子だと、おもしろくないよね。
〉〉そうね。
〉〉すぐ人間になっちゃって、終わりそう。
〉ずーっと悪いままだと、終わらないし、むずかしいとこだね。

命がいくつあっても足りなさそうだしね。

〉〉韓国語で「足」のことを「たり」とも言うねえ。
〉へー。それはおもしろい。
〉ひとり、ふたり、みたり、よたり、なんかも関係あるんですかね。

わらべはみたり?
よたりって、なんですか。

〉〉〉〉今ね。漁師に粉まぶされて天ぷらにされかかっているよ。
〉〉〉そんな激しい話だったか。
〉〉ロバになったあとに、足を折っちゃったから使い物にならなくなって、海に沈められたりね。
〉そこまでされるか…

ねー、今だったら出版できなそうよね。

〉〉ピノキオ、これだけやられながら、よくぐれないもんだなあ、と。
〉いい子じゃないですか。

そうなのよ。学校がきらいなだけで。

〉〉関係ないけど、音楽の楽譜で「コーダ」ってあるじゃん?
〉〉あれって「しっぽ」なんだよね。
〉へー。
〉音楽専門用語ってわけじゃないんですね。(あたりまえか)

そうなんですねえ。
あ、そういえば、イタリア語では今でも「ピアノフォルテ」って言うみたいよ。

あ、話違うけど、キャベツも「cap」関係みたいですね。
形が似ているから?

〉〉Ciao.
〉イタづいてますなぁ。
〉ラザニア食いたくなってきました。Ciao!

ラザニアうまいよね。
食べに行こうかな。
ちゃお。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.