Re: ペスカトーレ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(00:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3071. Re: ペスカトーレ

お名前: たかぽん
投稿日: 2009/1/16(23:38)

------------------------------

こるもさん、こんばんは。

〉〉〉最近姿を見ないから、てっきり冬ごもりでもしているのかと。
〉〉ちょっと星に帰ってました。

〉ああ。里帰りですね。
〉たかぽん星も新年なのでしょうか。

著しい楕円軌道のため、極冬で、みんな冬眠中でした。忘れてた。

〉〉1時間ばかし行ってたつもりが、何週間も経ってたのでびっくり。

〉1時間…?
〉片道どのくらいかかるんだい。

行き帰りと、滞在時間を足して、1時間。そしたら何週間も経ってて…。
おそるべしアインシュタイン。

〉〉おめでとうございます。
〉〉こちらこそお願いします。

〉昨年はそれなりに楽しかったですが、今年も楽しいといいですね。

そうですね。それなりに。

〉〉〉チョプラさんの著書は、一冊だけ読みました。
〉〉〉和書でしたが。
〉〉〉子供に対して、親はどう接するべきか?みたいな本。
〉〉〉面白かったのですが、内容をすっかり忘れているよ。おい。
〉〉おお。その本は読んでませんわ。
〉〉縁あらば、いつか出会うでしょう。

〉わたしも一応親なので、結構痛いところを突かれました。

ほう。足ツボぐりぐりって感じで?

〉〉〉のんびり、インドなまりイングリッシュ?
〉〉〉インドなまりって、巻き舌がすごくないですか?
〉〉インドリッシュ、巻き舌?
〉〉すごかったかなぁ…

〉えー。ちがうんだ。

チョプラさんは、巻いてはいないと思います。
そっくりさんなのかな?

〉〉〉〉そういえば、今日は都大路の都道府県対抗女子駅伝。
〉〉〉〉(余談ですが、都「小」路のレースがあったら、面白いですね。先斗町とか駆け回るの。あぶねえか…)
〉〉〉モナコのレースみたいで、楽しそう。
〉〉中継車が通れないので、同じところをグルグル回るのでない限り、設置カメラがたくさん必要になる。
〉〉なので行なわれないでしょう。(そんな理由?)

〉成せば成るよ。

まぁ、大通りの交通規制が困難になったら、検討しましょう。

〉〉〉へええ。高橋尚子さんは、どこの方なんでしょうかね。
〉〉寝太○さん情報によれば岐阜?

〉へえ。
〉わたしは生まれも育ちも関東なのですが、岐阜に知人が結構います。

へー。
わたしは、昔、岐阜の知人が多くなりかけたことがあります。

〉〉聞きくらべもまた楽しいですよね。
〉〉桂枝雀師の「愛宕山」が好きですが、他の人のとぜんっぜん違う。

〉愛宕山って、どんな話だったっけ。

旦那さんが、たいこもち2人と、芸妓はん舞妓はんらと、愛宕山へ遊びに行かはる。
んで、山の上で、かわらけ投げをしはる。そして・・・

〉〉〉〉あ。そういえば、NHKのハイビジョンで、刑事コロンボが始まってますな。
〉〉〉コロンボも、よく見ていたなあ。
〉〉〉犯人が最初にわかるところが、いいですよね。
〉〉そして、追いつめ方がね。

〉そうそう。じりじりとね。

「あ、それからもう一つだけ」ってのが、犯人にはイヤでしょうな。
またウソつかなきゃ、と緊張するから。

〉〉〉BS入ってないから、見られない…
〉〉〉いえ、いいんですけど。
〉〉英語が入ってれば強くおすすめするんですが…

〉テレビ見ないから、べつにいいです。
〉そういえば、たまに魔が差してDVDを買ってしまうんですが、見ないことが多い。
〉意味なし。

そういえば、見てないDVD、私も多いですわ。

〉〉〉「聴く」関係では、今、「ピノキオ」を聴いています。
〉〉〉Gutenbergでテキストと朗読を見つけたので、聞き読みです。
〉〉〉なんだか、すごい話ですね。
〉〉ピノキオはねー…
〉〉忘れましたけど、実はすごい話でしたね。

〉ピノキオも、盗みをはたらこうとしたり、いろいろやっているね。

ピノキオがいい子だと、おもしろくないよね。

〉〉〉初っぱな、じいさん二人の殴り合いから始まります。
〉〉〉(関係ないですけど、「初っぱな」って「初初」ですね)
〉〉「初初」って書くんですか? へー。知らなかった。

〉…違います。
〉「はな」って「初め」じゃん?
〉いや、わかっていっているんだろうけど。
〉韓国語で「一」を「ハナ」と言うねえ。

まじで「しょっぱな」って「初初」って書くんだと思いました。
「一」って「ハナ」っていうんですか。
なるほど。もとはあちらから来たんですかねえ。

〉〉〉ピノキオは薪代わりにストーブにくべられそうになるわ。
〉〉〉キツネとネコにだまされて、樫の木に吊されるわ。
〉〉〉そのあと番犬として犬小屋につながれたり。
〉〉〉なんだかよくわからない罪で逮捕されたり。
〉〉〉いやはや。よく考えると、すさまじい。
〉〉さんざんですよね。

〉今ね。漁師に粉まぶされて天ぷらにされかかっているよ。

そんな激しい話だったか。

〉そういえば、イタリア語の朗読もあるので、ちょっと聞いてみたんですが。
〉「ペスカトーレ」って言ってる。
〉「ペスカトーレ」って、そっか、漁師かー!
〉と、これが言いたかったの。

おお! それ聞いたことありますわ。
だから魚介なんですな。

〉〉〉〉それでは、どちらさまもごきげんよう。
〉〉〉たかぽさんも、ごきげんよろしゅう。
〉〉おおきに。こるはんもごきげんさんで〜。

〉それではではね。

はいではではね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.