ウルトラQのお母さま、かっこいー。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(01:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3052. ウルトラQのお母さま、かっこいー。

お名前: 極楽トンボ
投稿日: 2008/11/21(17:37)

------------------------------

"ウルトラQの母"さんは[url:kb:3051]で書きました:
〉>みなさま

ようこそ、ウルトラQのお母さま。
はじめまして、極楽トンボです。

ウルトラQのお母さまの100万語通過報告、よく覚えています。当時、多読を始めたばかりだったわたしは、ウルトラQのお母さまの華麗なるご報告に圧倒されました。

こういうすごい人と同じことやってていいのかなーと、正直思いました。万年レベル3同盟に名乗りを上げてくださったので、当時のことを昨日のことのように思い出しました。

レベル3同盟を始めてみたら、わたしみたいにこれからPB目指してがんばるという人はむしろ少なくて、ウルトラQのお母さまみたいに、ある程度英語の本を読みなれた人が、英語の足腰を鍛えるのと趣味を兼ねてご参加くださる例が多いようです。

でも、今度は、こういうすごい人と同じことやってていいのかなー、とは全然思いません。あらためて、レベル3はタドキストの登竜門にして故郷の感を深くしました。

多読に対する杏樹さんの深い洞察と、掲示板の潜在的なニーズに対するこるもさんの鋭い嗅覚から始まった万年レベル3同盟ですが、まさに多読の王道をゆくものではないかと自画自賛しております。あとは、わたしの実践が伴えば言うことなし、であります。

〉私は、万年レベル3というより、万年レベル2です。なので、入会希望というよりは、「見習い」「予科生」希望です。

えー、ウルトラQのお母さまが「見習い」、「予科生」ですか?わたし、どうしたらいいか、うろたえてしまいます。書記長だなんて威張ったりしてごめんなさーい!幼稚園児と名乗っておけばよかったと後悔しています。書記長を名乗ったということは、わたしって意外と権力志向?

実態がそぐわないことはなはだしいのですが、ご希望をできるだけ尊重するのがわが同盟のいいところですから、どちらかお好きな方をお選びくださいませ。

〉私の場合、スピード感を持って読めるのがレベル2なんです。それ以上になると、「もたつき」を感じる。一番、自然体で楽しめるのがレベル2くらい。

かっこいー!わたし、スピード感ってものに縁がありません。だから実感としてよくわかりません。どうやらまだ和訳読みのクセが抜けないらしくて困っております。このままじゃ、1000万語読んでもPBまでたどりつけないよー。

〉でも、レベル2だと児童書もやっぱりちょっと子どもっぽいものが多いんですよねぇ。
〉それとも私が知らないだけで、面白いのいっぱいあるのかな?
〉レベル3には面白い本がいっぱいあるというウワサ(?)も聞くし、GRもレベル3になると「読み応え」が出てきますよね。

そこなんです。そこそこ。わが同盟の狙いは。いままで書評があがっているやつも含めて、みんなでもう一度読み直してみて、大人が読むのに耐えるかどうか報告しあいましょうよ。

〉なので、はやいとこレベル3をスピード感、一気感を持って読めるようになりたいなぁ・・・と思ってます。

ウルトラQのお母さま、かっこいー。

〉レベル2からレベル3へのスムーズな移行のお知恵なども拝借出来れば嬉しいです。

こちらこそ、いろいろ刺激をいただければ幸いです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.