一夜の経験?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(00:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 3050. 一夜の経験?

お名前: Lucien
投稿日: 2008/11/20(01:31)

------------------------------

今日、仕事帰りに会った事です。

図書館の返却期日が迫ってたので、
仕事帰りにカフェで"Darren SHAN"を読んでいたのですが、
1時間ほどしてふと視線を感じて顔を上げてみると、
斜め向かいに座った65歳位の
"明らかに母国語が英語です"ってな感じの白人男性と目がバッチリ☆
げ(-_-;)!!っと思って咄嗟に逃げ出そうかとも思ったのですが、
こちらが音楽を聴きながら読んでることもあって、
興味はあるんだけど話し掛けられないってな風情なのです。

とりあえずスルーして読みつづける私。
すると、待ち合わせ相手とみられる
日系っぽい感じの40台半ばの男性が登場。
挨拶が英語で始まったので、
"リアル英会話が聞けるチャンス!"とばかりに、
私はイヤホンをしたまま、こっそりmp3プレイヤーの電源をOFFに(笑)。
幸い、若い方は普通の喋り方ですが、
年配の方は言葉を捜しながら(思い出しながら)話すので
いい感じに会話スピードが落ちるのです。
ラッキー♪こっそり耳を澄ます私。

「最近どう?」
「いやービックリしたよ。最近の日本人の女の子は綺麗だねー」
(・・・・・はい!?)

「オシャレだし、睫なんかがこう長くしてさ、みんなファッショナブルだよね。
 それになんてったって、スリムだし」
・・・・以下暫く女性談義。

「最近の日本のマーケットは?」
「日本はエキサイティングでとても面白い市場だよ。
 とにかくクオリティが全て。
 皆見る目が厳しいし、いくら安いものでもミスは許されない。
 うちはブランドが確立されてるから大丈夫だけど、
 そうじゃない新規のところは難しいだろうね。
 日本の自動車産業がいい例だよ。
 燃費が良いのにコンパクトで多機能。それなのにまだまだ努力してる。
 あれなら今回の不況もちゃんと乗り切るよ。
 比べてビッグ3は甘えてるよ」
・・・・以下アメリカ自動車産業の批判(だと思う)が延々。

その後、自動車つながりでガソリン価格の話になり、
オイルマネーが世界市場を動かしてる話、金融関係の話と続きます。


まぁ、話がわかんなくなると本に逃げたりしてたし、
会話の詳細をテストされたりすると
細かい所はサッパリわかってないのですが(特に後半)、
実感したのは、本当にネイティブの会話って
簡単な短い文章で進んでいくってこと!
むしろ電車内で良くみかける、
外国人ビジネスマン+日本人ビジネスマンの英会話のほうが
小難しくてさっぱり分からないです。
英語使って話してるからどうしても身構えちゃうけど、
大した話をしてないこともあるんですね(笑)。
というか、国境・年齢を問わず
男同士の会話は女性批評の話が一番盛り上がるんでしょうか(大笑)!??
何やらイイ感じに脱力した経験でした(^_^;)。

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.