Re: 万年レベル3同盟設立準備スレッド

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(01:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3042. Re: 万年レベル3同盟設立準備スレッド

お名前: のんた
投稿日: 2008/11/13(22:27)

------------------------------

極楽トンボさん、はじめまして。みなさん、こんばんは〜。

 ひさしぶりの書き込みな気がする、のんたです。

 あ〜〜私も万年永年レベル3だわ〜と思ったので出て参りました!

多読を開始したのは、もう6年前ですが、PBレベルに行く気配はありません。
mangaと絵本と、レベル3と、18禁を、行ったりきたりしております。

 このスレッドでお話されているように、レベル3で、書く、話すができたら、もう十分じゃん!と思われます。
 ので、書く、話すのレベル3を目標にやっていきたいと思います。
 
 何しろ、某先生の最新刊で書かれている「I can English a little」と何の疑問もなく書くレベルのまぬけなお母さんとは、私のことなので(爆)

 最近、英会話?というかチャットなるものを続けていて自己認識するのは、私のしゃべっているレベルは「レベル0〜1」程度であると言うことです。
 レベル3くらいになると、かなりフラストレーションなく、語れるのに
これがなかなか出てこないんですねぇ〜〜。
 それでも会話が続けられるのは、たぶん、相手の話す内容を聞く力が、多読で鍛えたレベル3によってついているからかな、と思います。
 (相手もゆっくりしゃべってくれるし)

 それに、レベル3までに出てきた、子供たちの会話や、身の回りや暮らしの風景から得た知識が、向こうの方と語り合う上での共通理解にすご〜く役立っています。何も知らなかったら、かなり理解度低いはず。
 
  よく、10歳から大人と対等にしゃべれるというか、10歳が一つの臨界期というようなことが言われますが、ちょうど小学校3,4年生。その頃までに読むあちらの本がちょうどレベル3くらいかなと。
 そう考えれば、レベル3までで読み書き話すが、できるようになるというのも、理に適っているかもしれませんよね。
 それ以上の難しい会話は、生活レベルではしないし。
 そのまま大人になっている人も、山ほどいるし(笑)

 ということで、レベル3万歳!なのであります。

 同盟の皆様、なにとぞよろしくお願いいたします!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.