シャドウイング復活のきざし&思ったことなど

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/23(12:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

529. シャドウイング復活のきざし&思ったことなど

お名前: fumi
投稿日: 2003/7/13(23:50)

------------------------------

こんにちは。fumiです。
最近シャドウイング停滞気味でしたが、昨日の読書相談会(7月12日)で酒井先生に見ていただいたのを機に、また始めようかな〜と思っています。
#あとから来たのにそそくさと帰っちゃってごめんなさ〜い!ちょっと用事があったもので・・・

6月の終わりから、学会のために10日ほどイギリスに行って来たのですが、シャドウイングがらみで感じたことがあったので書いてみます。

☆自分がシャドウイングできる速さは、聞いた時に結構わかるらしい。
その速さをシャドウイングできるようになったから聞いてわかるのか、理解できる速度でないとシャドウイングできないだけなのかはよくわかりませんが・・・。

今のところ、私の中での速度の関係はこんな感じです。
読んで理解する速度>シャドウイングできる速度=聞いてわかる速度>原稿を声に出して読む速度
会話の中でしゃべる速度は、内容と調子によってだいぶ違うのでよくわかりません。

そこで思ったのですが、シャドウイングの速度をちょっと背伸びしてでも加速していったら聞き取れる速度も上がるのではないかと。発音の方が崩れてしまいそうなところはちょっと気になります。
またしばらく、あれこれとやってみようと思います。

ではでは、Happy Shadowing!!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.