Re: 朗読CDの分速。

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/23(12:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

510. Re: 朗読CDの分速。

お名前: fumi
投稿日: 2003/6/21(01:10)

------------------------------

tribirdさん、こんにちは。fumiです。

〉自分の持っているCDに関して始めの数分間の平均語数を出してみました。
〉速い順に並んでいます。

おー、すごいデータですね!
参考になります。ありがとうございます。

〉●Holes/
〉分速約173語。その後もほぼ一定の朗読速度。
〉●Harry Potter and the Philosopher's Stone/
〉他のものより朗読速度に幅を感じる。出だしの数分は分速約135語。
〉その語分速約160語。分速約185語の箇所も有り、上限はよく分からない。
〉●Point Blanc/
〉分速約150語。その後もほぼ一定の朗読速度。
〉●Sarah, Plam and Tall, SkyLark and Caleb's Story
〉分速約133語。その後もほぼ一定の朗読速度。
〉●Magic Tree House Collection Books 1-8/
〉分速約126語。その後もほぼ一定の朗読速度。

この中では、Magic Tree Houseをよくシャドウイングに使っています。
ちょうどこのくらいがやりやすく感じているので、
〉●Sarah, Plam and Tall, SkyLark and Caleb's Story
〉分速約133語。その後もほぼ一定の朗読速度。
にとても興味を引かれます。本で読んだ時とても素敵な話だったこともありますし。
しかも、3話入っているCDなんですね。魅力的。

ではでは、Happy Shadowing!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.