Re: バナナさんへ。今、感動に打ち震えています!

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/23(12:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

503. Re: バナナさんへ。今、感動に打ち震えています!

お名前: はまこ
投稿日: 2003/6/19(22:58)

------------------------------

sakigoroさん、始めまして。はまこでございます。
レスありがとうございます(^.^)。

〉私も多読のはてに、かつては聞き取り不可能とあきらめていた
〉AFNを、ふとしたきっかけで聴くようになったところ、あら不思議、
〉一週間後に、あのとても速くて理解不可能と思ってたAPネットワークニュースが
〉意味をもった人間の言葉として耳に飛び込んでくるようになって、
〉感動した経験があります。 その感激のあまり、英語学習が楽しくなって
〉しまい、現在にいたってます。

わ。すごい。私は2月から3月ぐらいまで、AFNなどを集中して聞いていましたが、
ヘッドホンで聞いて、5分ぐらいしてから周波数がやっと合う、って感じでした。
意味はほとんどわかりませんでした(^^;)。
でも今なら、sakigoroさんの感動のほどが、理解できるような気がします♪

〉すごいなぁ。 私はきくばかりで、声に出すことをあまりしなかったせいか、
〉未だにぼんやりとしか聞こえないところがけっこうあります。
〉これは、話すスピードとは関係ないようです。
〉ただ、多読の成果か、ぼんやりとしか聞こえないところも、何を言っているのか
〉予想がつくので、理解できているという感じです。
〉洋画なんか、情けなくなるほどわからないことが多い。
〉はっきり発音してくれるニュースでも、初めて耳にする固有名詞
〉はお手上げ。
〉かくてはならじと、また、典型的なカタカナ発音の英語をなんとかしようと
〉シャドーイングを始めたのですが、途中半年ほど停滞し、やっと最近
〉再開したところです。

ここの、サイトで他の学習法を紹介しても良いんでしょうか?
多読を始めてさしたる疑問も無く、いそしんでるので、掲示板もあまり読んだ事が無いので、
どういう情報交換をしているのか・・・。
ルール違反だったらご迷惑をかけてしまうので、詳しくは書きませんが、
私は、SSSのことを知るまでは、「英語・発音・語彙」というサイトで、勉強していました。
そこで、発音の理論と基礎を身に付けたのですが、これのお陰で、発音の仕方の大切さがわかりました。
口の開け方、舌の位置、動かし方などを一度覚えてしまうと、
ああ、英語には、英語用の発音の仕方があって、言葉は、一語のつながりでできているんだな、
と痛感した次第です。半年前の、英語をやり直し当初は、市販の発音の本で
練習し、「英会話・絶対 音読」をしつこいほど練習したので、sakigoroさんの
もどかしさはよくわかります。その時は、子音が主、母音が従ということもわかって
いなかったし、その時のままでは、今でも音を音として、そのまま聞き取れることは
無かったと思います。偉そうな事を書いてしまいました。一度、そのサイトをのぞいて見られてはどうでしょうか?
(あくまで独り言です。勧めているわけではありません。上のサイトの関係者でもありません。
そこの学習法を途中で放棄した失礼な奴の、たわごとです。)

言い訳を書きましたが、管理人さん、不適切な発言であれば、削除をお願い致します。

〉元気とやる気のわいてくるメッセージ、ありがとうございました!

こちらこそ、ありがとうございました!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.