Re: アメリカ?イギリス?オーストラリア?

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/18(22:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2747. Re: アメリカ?イギリス?オーストラリア?

お名前: おにやんま
投稿日: 2006/9/15(17:59)

------------------------------

Julieさん、こんばんは!お返事ありがとうございます。

〉ああ、いいですねー。快調ですねー。
〉(子ども式には、赤ちゃんのばぶばぶ前の獣のような状態もアリかと・笑)

あ、良かった、アリなんですね(笑)
イヤホンが私のママよと自分に言い聞かせ、ムムム、とうなってます^_^;

〉わたしもイギリス英語をあまりやったことがなくて、
〉最初はちょっとでも快適に感じられた(?)
〉アメリカ英語ばかりやってました。
〉最近イギリス英語をやったら、これはこれで外国の音ぽくって、
〉こども式にイントネーションを真似するのが
〉楽し〜〜〜い!!!!と思いました。

〉多読と同じで自分が快適に感じるものを
〉ちょっとずつ拡げていけばいいんじゃないかなあ。

そうか!多読と同じで快適、楽しいと感じるやり方でいいんですね!

〉目新しくて(もとい耳新しくて)楽しいと思えばやればいいし、
〉新しすぎていやんと思えばもどせばいいし、
〉もどってくるとまたアメリカ英語のねばっこさが
〉いとおしかったりして、それもまた楽しいかと(笑)。

耳新しいっていいですね!!
私もイギリス英語が耳新しく、わあー、なんかおもしろーいと思いました。
今までアメリカの発音で聞いていて??だった所も、イギリスの音で聞くと
ちょっと違っているので聞きやすかったり。
それでまたアメリカ英語を聞くと、あ、私こっちのほうが聞きなれてた、
とか思って、どっちかに統一したほうがいいのかなー、と悩んでしまい
ました。

お答えいただいてすごく納得です。
楽しめばたくさん聞けるし、続けられる。
何より、楽しいから、楽しい!(何だそりゃ?)

〉楽しんでいきましょー♪

はーい!!
ありがとうございました!

今日昼間少し時間が取れたので、ブッククラブに居座って、貸し出し禁止の
ORTをたくさん読みました。
いくら読んでも読み飽きないですねー(笑)
ではまたー。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.