Re: 祝 『多聴多読マガジン』 創刊

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(02:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2734. Re: 祝 『多聴多読マガジン』 創刊

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2006/9/8(23:16)

------------------------------

たんぽぽのわたげさん、こんばんはー! Julie です。

〉みなさん、こんばんは。たんぽぽのわたげです。
〉6日に出たてほやほやの 『多聴多読マガジン』を買ってきました。

〉多読、多聴が 雑誌のかたちで世の中に出るようになったのですね〜。
〉タドキストの種たちが、いっぱいここからも育ったらいいですね(^^)

ねー!(^ ^)
多くの方に読んでいただきたいです。

〉レベル別にいろんな素材を盛り込んであるので 入門者にも とてもわかりやすく、
〉すでにタドキストのみなさんにもなにか刺激になる気がする、
〉元気の素『多聴多読マガジン』、今後も楽しみです。

体験からきている話が多くて
とてもやる気をもらいましたー。


で、いきなり結論ですが(笑)。

〉シャドーイングの素材選びの目安
〉「自分のシャドーイングがせわしないか」で見極めて出発点を決める
〉のところです。

〉「せわしなくない」「せわしない」で分岐点になっていますが (p24)
〉せわしい ってどういう状態のことなのでしょうか。

えっと、こういう質問がでるってことは、
たんぽぽのわたげさんは、せわしさを感じてないってことで
いーんじゃないかなー。

せわしい状態っていうのは、たとえば
「あ、今マクドナルドって言った」と思ったときに、
カタカナ発音で「マクドナルド」と言おうとするときです。
英語の音は「m〜なぅ」くらいの長さなので、
全部言おうとすると、ものすごーい早口になり、せわしくなります。

でも、聞こえたとおりに「m〜なぅ」に近いテンポ(リズム?)で
言っていると、せわしさは感じません。

〉みようみまねで 聞こえた音を繰り返してると
〉なんだか摂りつかれたように やめたくなくなるんです(^^;
〉もちろん、ぜんぜんできてないので 私の口から出ているのはでたらめな音
〉なんですが、なんだか楽しいのです。

〉“はなほースペシャル”の日に、私はシャドーイングを実践してる人に
〉「え?どうして意味がわからないことでも言い続けられるの?」
〉と 本気で聞きました(^^;;

〉自分の疑問に、今の私は「よくわかんないんだけど、なんか楽しいの」と答えます(^^;;

あ、いいですねー。
いい感じにとりつかれましたねー(笑)。

なんか楽しくなって、意味のわからないことでも言い続けられる段階が
こども式シャドーイングの最初のブレークスルーかなあ。

ではでは、そのまま、Happy こども式シャドーイング♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.