間者猫さん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(03:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2699. 間者猫さん、ありがとうございます

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2006/6/23(18:45)

------------------------------

間者猫さん、こんにちは。

〉シャドーイングすごいなあ。
〉シャドーイングやれば聴き取りやすくなるのは
〉その通りだと思いますが、
〉私は2、3分しか持ちませんわ。

毎日継続できてはいるけれど、素材によっては、
ボロボロ状態の時もありますよ。

「Tuesdays with Morrie」は30秒で撃沈しました。
計測してみたら、200wpmありました。
「こんな速い素材を選んだのが無謀だった!」
などと、自分を責めたりせずに、間者猫式対処法を導入、
「今日は、このぐらいで勘弁しとったろ!」で即、次の素材です。
落ち込まなくてすむし、効き目があります。

〉VOA聴き始めましたが、まだ数カ月です。
〉何回か聴けば、内容が分かるものもありますが、
〉文が繋がっていかない感じがします。
〉1年ぐらいやってみようかと思っているので、
〉まあのんびりと。

まあのんびりと。肩の力が抜けた感じで、いいですね!
音に触れる方法や素材等の好みは、十人十色だと思いますが
興味があること、楽しいことを優先するのが一番かなと思います。
ブログで「Michael ConnellyのBlood Work、結構聴き取れている」
とのことでしたが、すごいですね。
「これぐらいの速さが、聴くにはちょうどいい」とのことでしたが、
どれぐらいか、また教えてくださいね。

それから、グリシャム全巻制覇目前&ペーパーバック100冊読破も
あと数冊ですね。
私は、「The Lord of The Rings」のおかげで、苦手だったシーン、
「血がドバッ」とか「死体ゴロゴロ・・」にも慣れ、もう大丈夫です。
これからミステリーも、少しずつ読んでいこうと思っています。
ブックレビュー、参考にさせていただきますね!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.