シャドーイング投げようかな?

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/18(21:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2639. シャドーイング投げようかな?

お名前: petit
投稿日: 2006/4/6(19:05)

------------------------------

皆さんこんにちは。petitと言います。
先日、名古屋オフ会で酒井先生のシャドーイングの指導があって、再度挑戦を試みました。以前は英語学習素材でやっていました。でもリスニングのほうが楽しくて止めてしまったのが三年ぐらい前でした。
今回はお話でと思い翌日から聞いていて楽しいものではじめました。
でもやっぱりダメ!
素材の速さの問題では無いと思うのですが。(三歳から五歳ぐらいの子供向けもやってみた)
始めると単語を想像してしまいます。(聞こえる音だけを発音できないようです。)リスニングのせいにしています。リスニングも何かしながらだから関係ないと思っていたのですが。
シャドーイングよりリスニングのほうが楽しい!と、また思ってしまいました。だから本を読むときと一緒で”つまらないものは投げてもいいのかな?
でも〜〜〜〜〜。半月では早すぎる?いいですよね?
それとも何か特効薬ありますか?


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.