[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/4/26(22:57)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2004/2/29(01:03)
------------------------------
間者猫さんおめでとう〜
タイトルがちょっとかっこよすぎない?
〉この100万語は大半がペーパーバックです。本当にうれしいです。
それはすごいなあ〜
〉John Grisham,”The Pelican Brief”の29章を読んだ時に、
〉流れるように読んでいて、そういう自分にぞくぞくしました。
〉”読めてるって、きっとこんな感じや!”
これ読んで鳥肌が立った
〉■情けなかったこと■
〉あとジュンク堂本店でのマリコさんの講演のときに
〉”Graded”が”グレイデット”と発音するのを知りました。
大丈夫。私もマリコさんと会うまで知らなかったし。
〉■分からない単語は意外に少ない■
これは、私も数えたことがあります。
何%知らない単語があると読めなくなるのか。
予想では、20%くらい分からなくても、飛ばし読みできるだろうな、
と思っていましたが、
間者猫さんの言うとおりですね。
5%知らない単語があると、文章全体の理解率が70〜80%くらいになる。
〉■英英辞典って面白い■
前言ってた、shrug 引きました?
あれは、私も長い間ナゾだったですね。
日本人が考えても絶対分からないはずだ、と思った・・
しかし、本当にPB読んでるんですよね。
考えるとすごいことだなあ・・・
読んだ本のリストを見て、
しばし感慨にふけりました。
Happy Reading!
▲返答元
▼返答