Re: 「びっくりするほど英語を知らない」私の200万語

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/30(18:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

595. Re: 「びっくりするほど英語を知らない」私の200万語

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/2/17(22:00)

------------------------------

きらさん、200万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

〉私が多読を始めて8ヶ月と10日、100万語達成から5ヶ月で200万語を通過しま
〉した。100万語通過時に読み進めていたダレンシャンにそのままつながって児童書を
〉中心に読み進めました。

Darren Shanを10巻読まれたのですね。わたしも読みました♪それで、出てきました。今年の7月ごろに11巻目が出るようですね。いったい彼らはどこに向かおうとしているのでしょうね?いつも、Mr Tinyの手の上の中のような感じがしますが、どうなるのでしょう?これからも楽しみですね。

〉そして最後は大草原の小さな家のシリーズOn the bank of plum creekで200万語を
〉通過しました。大草原の小さな家の1巻を50万語通過くらいの時に読んで、目一杯
〉つまずいて、児童書恐怖症になりかかりましたが、今回しっかりリベンジすることが
〉出来ました。

Revengeできてよかったですね。Little House in the Big Woodsは、150万語を超えたところで読みましたが、1ページ全部分からないところが時々あり、目が点に、でも、家族や親戚の人たちとの会話は分かり、よかったです。でも、続きはなかなか読めませんね。

〉一番お勧め本がPGR6の Captain Corelli's Mandolin でした。

これ、買っておいてあります。楽しみだな。

〉On the bank of plum creekは心温まる1冊!大草原の小さな家シリーズは
〉これから読み始めると読み易いのでは・・・

そのうち、Revengeしてみようかな。

〉 英語嫌いの私が英語に興味を持ったのは、今からちょうど1年前「The lord of the rings」
〉の「二つの塔」の映画を字幕で2回観て、その字幕の「・・・?」という感覚を覚えてから
〉吹き替えで8回観た結果(私は指輪物語の大ファンなので)やっぱり「俳優の声のままの映画
〉が観たい!!」と思ったことが、今思えば多読への第一歩だったのかもしれません。

すごい!吹き替えでも8回も見たのですか。やはり、好きなものは違いますね。好きなところから入っていくと、嫌いな英語も好きになったのでしょうね。

〉 今年の目標は「指輪物語」原書で読破!です。次の100万語のターンの中にはとても難し過ぎ
〉て入れられないでしょうが、それを目指した読書になるように着実に読んでいきたいと思います。

楽しく頑張ってください。

〉実は今買い置きの本がありません。これはとても大きな問題で、まさに停滞への第一歩!!
〉今日はこの後本屋めぐりとこちらの書評めぐり経由アマゾン行きです。

Amazonめぐりでご主人からStop命令が出ないように(笑)。うちでは、奥さんの目が気になる…。

〉では、Happy reading!!

きらさん、3周目も、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.