Re: happyhopeさん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(01:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2597. Re: happyhopeさん、ありがとうございます!

お名前: happyhope
投稿日: 2004/7/10(09:35)

------------------------------

fiddleさん,こんにちは、happyhopeです。

〉ありがとうございます。
〉結構楽しいまま1年来てしまって、あれよあれよというまにハリポタまで読めてしまって、
〉自分でもとても嬉しいです。

それが多読のいいところ〜♪

〉あまりハリポタに思い入れがなかったので、多少わからないところがあっても
〉いいや、と開き直ることができたのかもしれません。

そうだったんですか。
わたしもハリポタ5巻を翻訳が出る前に読みたくなってきました。

〉「指輪物語」はもっと読めるようになるまで取っておきたい、と言っているうちに
〉何年も経ってしまいそうです。

手に取ってみたら、読めちゃった、という日がきっと来ますよ(^^)

〉今までにいろいろ三日坊主経験豊富なので、多読も続くかどうか自分で心配だったのですが、
〉1年やってみて、簡単な本の積み重ねで読めるようになるということが確信できたし、

本当にそうですよね〜
今一番感じていることです。
簡単な本、ではまる本、楽しめる本をどのくらい見つけられるかが、大切な感じがしています。
時々読みたかったレベルの高い本を混ぜる感じで。

〉まだまだ読みたい本がたくさんあるし、
〉楽しい多読は続きます〜。

多読は続くよ、どこまでも〜〜


〉PBは読んでみたいけれど、まだ勇気が出ません。
〉読みたい児童書が、少なくともあと数百万語はありそうなので、

しあわせですね〜♪

〉当分は児童書とGRをたくさん読んでいくつもりですが、
〉多読2周年までにはPBを読んでみたいと思っています。

〉〉〉〇Guri and Gura's Magical Friend(Rieko Nakagawa/Yuriko Yamawaki)
〉〉〉中2の娘といっしょに読みました。今36,000語の彼女が言うには、前に読んだ"Guri
〉〉〉and Gura"より全然簡単だとか。36,000語とはいえ、多読の効果がじわじわと出ているん
〉〉〉じゃないかなと母は思っているのですが。

〉〉そう思います。
〉〉そうです!

今度ぐりぐらを借りて読ませてみます。
小さい頃読んだ絵本を英語で読むのもいいですね〜

〉下の娘は、周りに子供英語教室に通っていた子が多くて、
〉中学の英語の授業で、ネイティブの先生が喋る、どうってことない英語
〉(今日はいい天気ね、とか、何ページを見て、とかその程度だと思いますが)
〉が、自分だけよく分からない〜と言って中1の間、落ち込んでいたのです。
〉私は英語は苦手だから、と言うようになってしまって。
〉それが2月ぐらいからORTを読み始めたらずいぶん自信がついてきたみたいで、
〉やっぱりたくさん読むのは(まだたくさんまでいってないけど)いいことなんだと
〉改めて思いました。

ORTの7にやっと入りましたが、この辺になると、かなり英語を読む持久力がいりますよね。
時々話していても英語で言ったりすることも出てきて、多読の効果は確かに感じさせられます。

〉〉〉◆児童書

〉〉〉〇The Powerpuff Girls      1冊

〉〉これ子どもによませたいです!
〉〉ブッククラブにありますか?

〉ブッククラブにあるかどうか、ちょっとわかりませんが、
〉もし無ければ今度お貸ししますね。

ありがとうございます。
もしなければよろしくお願いします(__)

〉〉〉〇Junie B.Jones          2冊

〉〉いつもほえるというか、、、、こういう子、にちょっと悩まされているもので。。。。。。

〉うちはこういう段階は卒業しましたが、また別のことで悩まされて……

うちの子ではないのですがどうしてもおつき合いしなければならない子どもがいまして・・・・・

〉〉〉〇Deltora Shadowlands      2冊

〉〉ご感想楽しみにしています。(^^)

〉読み始めました!

おおお!!!楽しみ、楽しみ♪
半ば過ぎからはドキドキ冷や冷や、一気に行きますよ。
この作者はさすが物語のおちがうまいです。

ではではお互いにハッピイ親子リーディングを♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.