Re: annieさん、すみません

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/30(08:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12907. Re: annieさん、すみません

お名前: 杏樹
投稿日: 2013/10/9(22:34)

------------------------------

たかぽん、こんばんぽん。

〉杏樹さん、呼んだ?

律儀に来てくれたんですねー。

〉〉〉 今回ナルニアを改めて読んで、本当に面白かったし、児童文学の中でも傑作だと思います。難しいからと避けて通るのはもったいなすぎるので、例えば、「原作を日本語で読んで、映画のDVDを英語字幕で観る」というのも、英語で物語を楽しむ方法として、おすすめです。
〉〉〉 名付けて・・・何読み??

〉〉それはおもしろいですね。何かおもしろい名前はないでしょうか。
〉〉こういうときにたかぽんがいたら何か考えてくれるんじゃないかと思うんですけれど。

〉私、べつに、名付け上手な人じゃないです。

〉「あらゆる手を使ってでもお読み!」、略して「あらゆる読み」。

〉ほらぁ。

さらに略したら「あら読み」…何のことかわかりませんね。

〉名前はともかく・・・

〉定評ある名作は、英語でなきゃと思っていつまでも読み控えするぐらいだったら、
〉日本語訳でも映画でも何でもいいから、触れたほうがいいと思いますね。

〉あ、もちろん、原書で読むんだというこだわりもいいと思いますけれど、
〉日本語訳を悪の権化のように忌避する必要は無いかなと思います。

〉何でも、自分の好きなように読んだらいいんだと思います。

そうですね。annieさんの逆で、映画を見てから原書を読む、とか。いろいろなんでもできますね。

〉そうだ、そういえば、このファンタジー苦手な私が、杏樹さんの報告につられて、
〉「ライオン」を読んでしまいましたよ。。

読んだんですか!「ライオン」だけ?
…いえいえ、それだけでもたいしたもんです。
でも、2巻目のカスピアン王子もおもしろいですよ。

〉ということで、ではでは。

それでは〜。 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.