Re: ミッシェルさん、ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(06:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12770. Re: ミッシェルさん、ありがとうございます

お名前: 柊
投稿日: 2013/7/5(07:46)

------------------------------

"ミッシェル"さんは[url:kb:12768]で書きました:
〉柊さん、こんにちは。ミッシェルです。

ミッシェルさん、返信ありがとうございます。

〉〉皆さま、こんにちは。初めてのぞろ目報告、柊です。

〉3333・・・すごいですねー!!おめでとうございます。
〉桁が多すぎて音読できません。

〉〉このところフランス語に力を入れようとしているのですが、急に暑くなったので夏バテしてしまい、気軽に読める本を再読する以外は、日本語でも本を読みたくなくなってしまいました。

〉体力なくなると、頭の負担も軽い方がいいですよね。
〉よく分かります。

フランス語もかなりお休みです。

〉〉このところの変化というのは特にはないです。ただ、YL10というものは滅多にないなあと思って、書評の訂正などはしました。読んでいる時間が少なくなり、書評の修正で遊んでいる時間が増えました。読んだものは感想を書かないと、どうも落ち着かないので。

〉えらいですねぇ。
〉語数はしっかり記録するけれど、感想を残す習慣がないもので、読んだはずの本のタイトル見て、中身が思い出せないことが多々あります。

私は歴史物で同じ人が主人公の小説をいくつも読んで、どのエピソードがどの小説だったかわからなくなることがよくあります。

〉歴史ものは全然手を付けていないので、なかなか柊さんと感想を共有できないのですが、今「The Diamond of Drury Lane」を読んでいて(あとちょっとで読み終わる)、ちょっとヒストリカルな雰囲気を感じているところです・・・。

〉〉音の方もやっています。先日掲示板で相談して、色々教えてもらったことを参考に、ボン・ジョヴィの曲をかけながら一緒に歌っています。歌詞は見なかったし、今でも何を言っているのかよくわからないので、何語をしゃべっているのかもわからない、「もごもごシャドーイング」ってこんな感じなのか、という状態です。赤ちゃんのなん語みたい。

〉そうそう、そんな感じです。
〉サビだけ妙に上手になるのは、みんな経験するところですが(笑)。

今、そうなってきたところです。散歩しながら歌っていたら、サビだけ言葉になってました。

〉〉ミッシェルさんの仏検受験に影響されて、TOEICを受けてみようと思っています。来年になるかもしれないですけど。これをしておくと、焦らないで問題が解けるよという、ちょっとした受験勉強の方法があれば教えて下さい。

〉おぉ!ぜひ。
〉もちろん、心理的負担にならない程度にですが、楽しんでください。

〉たかぽんさんが、公式問題集を挙げられたので、私はその上での追加で。
〉公式問題集は、問題セット数(何回分か、ということ)が少なくて回数をこなせないので、もしもちゃんと慣れておきたければ、公式問題集だけだと足りないかも知れません。
〉そういった意味で模試を追加するなら、The Japan Times発行の「TOEIC(R)テスト新・最強トリプル模試」がおすすめです。
〉ジャパンタイムズのこのシリーズはどれもおすすめです。
〉自己採点した結果からTOEICの予想点数が分かるのですが、実点数レベルにとても近かったです。

点数も実践的なんですね。

〉〉ではでは、皆さまもHappy Reading♪

〉はい、柊さんもHappy Reading!!

ミッシェルさんも♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.