Re: 3333万3333語通過

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(06:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12766. Re: 3333万3333語通過

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2013/7/3(20:44)

------------------------------

柊さん、3333万3333語通過、おめでとうございます!!!
そろ目仲間ができて、たいへんうれしいです。

それにしても、多言語やってて、和書もたくさん読んではって・・・

以下、部分反応ですが。

〉それからBride of the Water God全13巻一気読み返しもしました。マンガでも、これだけ冊数があるとやっぱりそこそこの語数にはなるみたいです。

そういえばマンガを読んでないわい、と思い出しました。
さくら?とか、よつばと?とか、読んでみようかな。

〉読んだものは感想を書かないと、どうも落ち着かないので。

ちゃんと書いてはるから偉いなぁ、と思って見ています。

〉 Carolyn MeyerのVictoria Rebelsという、ヴィクトリア女王が主人公で語り手の小説が、抑圧されまくった辛い辛い子ども時代で、疲れました。ちょっとでも口答えすると(どうして?と聞き返すのもカウントされる)、「私はとてもとても悪い子で、こんな悪いことをしました」とノートに書かされ、母から反省するようにという手紙をもらって、反省文を書かされる。あんまり悪いことじゃないと思って、心の中は不満だらけなのに。
〉 この本を読んだのも、こんなに疲れた原因の大きな一つだと思います。

読みかけた本は投げない人ですか?

〉Ann RinaldiのNine days a queenも疲れました。レディ・ジェイン・グレイの話で、人生楽しいことがなくて、16歳で処刑される話なので。

そういえば、最近、井原西鶴『好色五人女』を読みましたが、
火付けの八百屋お七。15歳以下ならば遠島で済むので、
「そのほう、年は十五であったな?」とお奉行が慈悲をかけてくれたのに、
「いえ、十六です」と答えて、火刑に処せられたそうです。(で?)

〉うちは本が好きな一家で、病気療養中の伯母がひまらしいので、気楽に読める本をと思って、リサ・クレイパスの壁の花とハサウェイズ、ジュリア・クインのブリジャートンズの翻訳を勧めておきました。ガーレン・フォリーも好きですが、余計疲れるだろうなと思って、やめておきました。多読で読んだ本を、翻訳でもいいから読んでもらって、感想を話し合えたらいいなと思っています。

話し合えたら楽しいですよね。
私も、姪っ子が、オリエント急行殺人事件が面白かったと言ってて、
うれしかったです。面白かった映画とか、おいしかったラーメンとか(?)、
薦めてくれるのでありがたい。

〉音の方もやっています。先日掲示板で相談して、色々教えてもらったことを参考に、ボン・ジョヴィの曲をかけながら一緒に歌っています。歌詞は見なかったし、今でも何を言っているのかよくわからないので、何語をしゃべっているのかもわからない、「もごもごシャドーイング」ってこんな感じなのか、という状態です。赤ちゃんのなん語みたい。

とりあえず真似してシャウト! ですね。

〉ミッシェルさんの仏検受験に影響されて、TOEICを受けてみようと思っています。来年になるかもしれないですけど。これをしておくと、焦らないで問題が解けるよという、ちょっとした受験勉強の方法があれば教えて下さい。

やっぱり、新公式問題集でしょうか。今までvol.5まで出ています。
各巻、本番形式の問題が2セット入っています。
これを、時間を測って解いておけば、感じがつかめると思います。

〉ではでは、皆さまもHappy Reading♪

柊さんもこれからもHappy Reading♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.