Re: たかぽん、ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(06:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12763. Re: たかぽん、ありがとうございます

お名前: 柊
投稿日: 2013/7/2(05:54)

------------------------------

"たかぽん"さんは[url:kb:12755]で書きました:
〉こんにちは。
〉一度投稿したのですが、「知ったかぶりに余計なこと書いたかな…」
〉と思い、引っ込めたのですが、
〉「いやまぁ『余計なこと』はいつものことか」と思い直し、
〉再投稿します。
〉とは言え、元を消してしまったので、一部ですが。。

たかぽんの投稿、参考になると思って喜んだのに、消えていてどうしたのかと思ってましたよ。

〉Bon Jovi の It's my life、まず聞いてみましたが、
〉ほとんど「It's my life.」のとこしかわからん。。
〉でも、歌詞を見て聴くと、易しい言葉を、わりとゆっくり、
〉規則正しく発音してるんだなぁと思いました。
〉歌詞自体、ちゃんと韻ふんでますしね。
〉この“規則”というか“お約束”に慣れたら、
〉聞き取りやすくなるのかな・・・

一応規則はあるんですね。

〉何回も聴いて(歌って)、気がついたところ。

〉・最初の「ain't」の「t」は、ほとんど言ってないですね。「でぃせいなそーん」みたいな。
〉 この後も、「t」や「d」が落ちてたり、ほとんど「l」みたいになってることが多い。

〉・「broken」が「ぶろう“き”ん」になってる。後の「open(おう“ぴ”ん)」に合わせたか。

〉・「I'm」の「m」が、とてもあいまいになってますな。

〉・「alive」の「v」を、あいまいに発音しているのは、「life」との韻を意識してか。

〉・「Like Frankie said I did it my way.」は面白いですね。フランク・シナトラの My Way を引くとは。

〉・「ground」の「d」が落ちてるのは「down」との韻のためか。

〉・「never」や「even」の「v」が落ちて、「ne'er」や「e'en」のようになってるところがある。
〉 これはシェイクスピア芝居なんかでも頻出する。べらんめえ、みたいな感じなんでしょうか?

これは小説でも、ニューヨークのどこかの訛りの人が、こういう略し方をよくしていたのを覚えています。

〉・「mistake」と「breaks」は、韻からするとおかしいけど。。

〉でも結局のところ、歌詞を見ながらよく聴いて、
〉歌って慣れるしかないのかも・・・

ボン・ジョヴィの曲は好きなので、歌うのは楽しくできると思います。やってみます。

〉(ブログにも書きました。
〉 [url:http://dandelion3939.blog38.fc2.com/blog-entry-2062.html]

そっちも読みました。色々ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.