Re: リスニングのことを教えて下さい

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(06:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12753. Re: リスニングのことを教えて下さい

お名前: ミッシェル
投稿日: 2013/6/30(00:22)

------------------------------

柊さん、こんばんは。
ミッシェルです。

ダニエル・パウターはわからないのですが、ボン・ジョヴィはよく分かるので(笑)、こちらのみのresで。

>というか、ボン・ジョヴィは歌詞を読んでもわからないし、…日本語訳を読んでから原文を読んでも、やっぱりしっくり来ません。
〉リスニングの方はあまりやってこなかったので、コツや基本知識、あるいは、ただ単にボン・ジョヴィは崩しすぎ、などという情報お待ちしております。

実は、ミッシェルは英語に触れた一番最初が音楽(ポップス、ロック)だったので、このジャンルに触れていらっしゃらない方に、「わからない」といわれるのは、むしろ、とーっても納得がいきます。
よく聴いて覚えている歌詞でなければ、ロックで、聞き取ることはかなり困難です…。(B'zみたいな)

歌詞でいえば、一般的にリズムの都合で省略するもの、多いです。
口語では、文章の最初の子音だけ省略して、母音だけあればいいでしょ、って感じですが、歌だと、フツーに一文節飛んだりしますから、ま、歌詞にあっても無視で。
母音も結構な割合でaとeとoが変音します。
ここは英語がまさに喉で発音するところですから、楽器と思って無視かと…。
(無視ばっかですいません)

今、Bon JoviのIt's my lifeを聴きながら(かつ、歌詞を見ながら)、投稿しています。
確かに、サビ(コーラス)以外はかなり速く、省略しまくってますね(笑)。

私も、サビ以外は、全然聞き取れませんでした。お役に立てず申し訳ない。
でも、歌は歌で、聴きなれるのが得策かと!
(歌は、自分で歌うこともできるので、発音練習にはすごくいいですよね)

なんか、よく分からないresでしたが。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.