Re: 多読2周年♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(06:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12717. Re: 多読2周年♪

お名前: せきけん
投稿日: 2013/4/30(01:10)

------------------------------

yukaffeさん、こんばんは。

せきけんです。

2周年おめでとうございます。
1年目で350万語、2年で850万語というのは凄いですね。
多読ということで言えば、やはり、語数が増えることが楽しみですし、
それが一つの目標ですが、自分にあったものを読むというのが、
いいですね。

それで語数が増えれば、それに比例して、実力も着いて来るのでしょう。
読むのが速くなったというのは、大きな進歩と思います。
難しいのを、一所懸命考えながら読むだけでは、
スピードはついてこないというところに、
精読するだけでは、得られないものがあるってことですね。

Ann Martin と Andrew Clements ですか。

これも候補に入れようかと思いますが・・・。
候補が多過ぎて困りますね。

私もPBは読みたいと思っているのですが、
実力的に、まだ、ちょっと簡単なものでもスピードが足りないので、
焦って、難しいものばかりにチャレンジするのはやめておこうと考えています。

その考えも、辞書を引かずに読めるものが増えてくれば、
変るものと思います。

文体もネックの一つですが、やはり、単語のレベルが一番のネックですね。
杏樹さんは、文章の中で覚えることを薦めておられるのですが、
私は、単語は無理やりにでも覚えた方が、近道かと考えて、
また、覚える努力はもっとしなきゃと思い始めました。
辞書を引くのも、単語を覚える上では重要と思っています。
間違って覚えたり、あやふやな覚え方をしてしまうのを、
防ぐ意味もあると思うのです。

これからも、色々な作品をご紹介ください。

では、Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.