Re: 通過しかけ、おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(08:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12706. Re: 通過しかけ、おめでとうございます

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2013/4/16(00:34)

------------------------------

杏樹さん、ありがとうございます!

〉〉4444万4444.4…語、通過しそうです、そろそろ。

〉そろそろ通過思想…じゃなくて、通過歯槽、でもなくて(変換したら勝手に出るので…)通過しそうなところでおめでとうございます。

ありがとうございます。禁断の新迷解を引いてみました。
【通過思想】
 「中華思想」から派生した思想。とどまる者よりも通過する者こそが偉い、
 主役よりも通行人にギャラ渡せ、のような逆転の発想を内容とする。
【通過歯槽】
 歯槽骨は流動的であるという、歯学の基礎知識。
 「歯槽骨の流れは絶えずして、しかも元の歯槽骨にあらず」(噛むと長命)

〉すごいですねー。この語数でずっとゾロ目報告を続けるのは。

なかなか足が洗えません。。

〉〉さてさて、この1111万1111.1…語ですが、いろいろと面白かったです。
〉〉コナン・ドイルのSherlock Holmesシリーズを、全部読みました。

〉〉The Remains of the Day をはじめとして、カズオ・イシグロを数冊読みました。
〉〉とってもいいですね。An Artist of the Floating World が、けっこう好きです。

〉〉モームも少し読ませていただきました。The Moon and Sixpence、すばらしいですね。

〉ふつーに英語の本を読みました、好きです、と報告しているところがいいですね。

ほんとだ。いいかげんな報告だな。。

〉〉現在は、『源氏物語』を、林望訳、アーサー・ウェイリー訳で読んでいます。
〉〉ウェイリー訳は、『源氏物語』を本格的に世界に紹介してくださった名品ですが、
〉〉何て言うか、読んでいて気持ちのいい英文です。

〉源氏物語まで!
〉でも日本語の原文より英語の方が読みやすいかも。

断然、英語の方が読みやすいですね。
日本人がそんなことではいけないと真剣に思いますが・・・

〉〉ベンジャミン・フランクリンの『自伝』も再読中です。

〉〉今後は、アガサ・クリスティーのをいっぱい読みたいなーとか、ブラウン神父を
〉〉コンプリしたいなーとか、モームももっと読みたいなーとか、いろいろ思っていますが、
〉〉読んでいるものも読みたいものも、古いものばっかしですね。(笑)

〉偏っていることについては、私は何も言えません…。

偏りまくる、趣味に走りまくるのが、多読の秘訣かもですね…。

〉〉さて、英語の力についてですが・・・
〉〉読むのに関しては、本当に少しずつですが、力は上がっているかなと思います。

〉上のような英語の本を普通に読んでいること自体がかなりの上達ではないかと。

そうなのかもしれませんが、何か、こう、単語とか読解を意識的に勉強したわけでもない、
頭に何の負荷もかけていないので、本当に何かが身についているのか?というのがあって、
気のせいなのかもしれないというのがあって、断言ができないんですよね・・・
多読をやっている人はみなさんそんな感じだと思うんですが。
でもまぁ、前は難しく感じた本がラクになっているという感覚は確実にあるので、
それでいいかー、と思っているという現状ですね。
(ときどき、こんなことでいいのか!!と、急に焦ったりするんですけどね。。)

〉〉聞いてわかることも、多くなってきた感じはします。
〉〉話す、書く、については、機会が無いのでわかりません。案外話せたりする
〉〉のかもしれませんが。。

〉機会がないということは、話す必要がないということで。いざ話しかけられたら無意識に反応しているかもしれません。会話なんて考えるのではなく反射みたいなものですから。

そうかもしれませんね。どーんと構えときましょうかね。

〉〉まぁ、無理せず、好きなことばっかりやっていこうと思います。

〉そうですねー。
〉それではHappy Reading!

ありがとうございます。
杏樹さんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.