200万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(08:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12653. 200万語通過おめでとうございます!

お名前: ゆゆ
投稿日: 2013/3/14(22:45)

------------------------------

せきけんさん、200万語おめでとうございます!

Horrid Henry 16冊も読まれたんですね!お奨めした私はまだ8冊で、なんだか恥ずかしいです。

でも、Henryのお仲間が出来て嬉しいです。それに、私はただ読むだけですが、せきけんさんはいろんな事を考えながら丁寧に読まれていて、同じ本を読んでもこんなに違うのかと感心してしまいました。作者まで調べられたのですね。とっても参考になりました!

tooについて書かれていましたが、

"No,I'm not," said Henry.
"You are too," said Peter.

とか、

"He started it!" screamed Henry.
"Did not!"
"Did too!"

とかの「too」でしょうか。しょっちゅう出てきますよね。

私も気になっていたのですが、ケンカの際の売り言葉に買い言葉みたいなものかと解釈していました。でも、他の作家の作品でも同じtooが出てきて、先日ついに辞書で調べました。

私の辞書は1999年のジーニアス(古い!)ですが、それによると、『略式で、否定の言葉に対する強い肯定を表す』のだそうです。「違うよ!」と何かを否定する相手に「いいや、そうなんだ!」と押し返す感じかなと思うのですが、いかがでしょう? 確かなことをご存知でしたらお教えくださいませ。

では、これからも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.