Re: The Lincoln Lawyer、読みました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(08:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12641. Re: The Lincoln Lawyer、読みました!

お名前: ミッシェル
投稿日: 2013/2/24(14:09)

------------------------------

たかぽんさん、書き込みに気づいて下さって(笑)、ありがとうございます。
ミッシェルです。

〉いや〜、私は映画を見てから読んだので、設定とか大筋がわかってましたけど、
〉そういう知識なく読まれたのは、すごいと思います!

ストーリがわかっていたら、こんなにハラハラドキドキしなかったと思うので、十二分に楽しめて、良かったです。

〉そうなんですよ。法廷に入ってからが、たまらんですよね。
〉ああいう論理の攻防がミッシェルさんはお好きかなぁと思ったのでした。(笑)

好き好き。ピンポイントでした(笑)。

〉〉一冊で12万語くらいなので、多分、これまで読んだ中で一番長い本です。
〉読めちゃいましたね。
〉おすすめしておいて何ですが、そんなに易しい本じゃないですよ。。

上手いこと、引っかかりました。
きっと、たかぽんさんのお勧めだから、頑張って読んで損はないだろう、と。
かなりキリンでしたが、結果オーライで。

〉続きも面白いので、またどうぞ。
〉(私が四冊目The Fifth Witnessを読んだときのブログ記事
〉 [url:http://dandelion3939.blog38.fc2.com/blog-entry-1587.html]

はい、近いうち、2巻目も読みたいと思います。
「読みたい積読」がある状態は幸せですね〜。
今は、同時期に柊さんにおすすめいただいた「The Man who Would Be F. Scott Fitzgerald」を読んでいます。
もっとも、読み始めて気がついたら、実はシリーズものの3作目くらいだったようで、第1巻から読んだ方が良いかなぁとちょっと思案中・・・。

〉あっ!そうそう。『ヒカルの碁』、日本語原作のほうですが、全巻読みました!
〉面白かったです!!
〉とりあえず一巻読んでみるかぁって感じで読み始めたら、見事に嵌まってしまいました。(笑)
〉こういう漫画、いいですね。日本って、いいなぁ。(?)

あら!ありがとうございます。
私も、囲碁界の回しモノではありませんが、楽しんでいただければこんなに嬉しいことはありません。

〉いい作品を教えていただき、ありがとうございました!!
〉今後ともよろしくお願いいたします。

はい、こちらこそ〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.