杏樹さんコメントありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(07:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12346. 杏樹さんコメントありがとうございます。

お名前: M.M.M.
投稿日: 2012/4/20(20:21)

------------------------------

えらそうなことを書いてしまいましたのに、
杏樹さん、コメントありがとうございました。

これは私の経験からの仮説です。
というのは、
英語を読んで理解している
脳の場所は日本語のそれとは
違う所なのではないでしょうか。
理由
・私は眠りがあさく夜何度も起きることが
あるのですが、
英文を集中して読んだときは
一度も起きないのです。
日本語の本を読んだときには
このようなことはありません。
・鶴見さんの話も
日本語の脳の場所から
英語の脳の場所に
突然に移ったから
と考えると腑に落ちる。

そのように解釈すると
超キリン読みをやると
突然、日本語を司る脳の場所から
英語を司る脳の場所への
ジャンプが起きるのではないかと
思いました。

またえらそうなことを
書いてしまいました。
今後とも杏樹さん、みなさん
よろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.