世界史クラブ

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(07:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12293. 世界史クラブ

お名前: 杏樹
投稿日: 2011/12/15(23:56)

------------------------------

かつらぎさん、こんにちは。

〉〉〉○You Wouldn't Want to 〜 Series
〉〉〉 「英語で趣味を楽しむ」掲示板の「世界史クラブ」の過去の投稿で知ったシリーズです。
〉〉〉 フルカラーのイラスト満載で眺めているだけでも楽しいです。

〉〉世界史クラブへようこそ。このシリーズはおもしろいですね。ちょっとヒネた内容だったりするところなど…。

〉紹介してくださった世界史クラブの方々に感謝です♪
〉ところで「ようこそ」とおっしゃってくださったということは、私、クラブへ入れていただけるのでしょうか(ドキドキ)
〉まだ、ご紹介できるようなヒストリカル本を読んでませんけれど…

世界史の本を読んで「おもしろい」と思ったら部員になれます。
新しい本を紹介しなくても、紹介済みの本を読んで感想を書けば立派な部員です。新しい本を紹介していくのも大切ですけれど、既存の本で「おもしろい」という感想が増えるのも世界史の普及に役に立ちます。

〉多読は効果がわかりにくいという声がありますが、私は効果を実感しまくりです(笑)
〉それは私の求めるものが「英語の本を自分なりの理解度で読めればいい」という低いレベルだからかもしれません(苦笑)
〉多読歴2年弱の浅さでこんなことを言うのはおこがましいかもしれませんが、たとえば、ほかの学習法を2年続けたとして「The Famous Five」を読めるようになるか… I don't think I can. なのです。

そうですよね。他の学習法だったら児童書だって読めませんよね。試験とか仕事などでノルマがあるなら別ですが、そうでないなら楽しい本を自己満足で読めたら充分効果があると言っていいと思います。

それでは…。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.