Re: 多聴1700時間通過しました

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(05:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12149. Re: 多聴1700時間通過しました

お名前: ミッシェル
投稿日: 2010/12/25(21:28)

------------------------------

じぇいさん、こんばんは。

〉多聴に関してひとつの節目になりましたので、報告します。
〉このたび、多聴1700時間通過しました。

本当に色々な節目があるんですね…継続とはすごいです。

〉2005年7月16日、ハリーポッターの第6巻を読み始めてから、
〉5年5ヶ月余りが経ちました。
〉この間、平均すると、1日1時間、多聴している計算になります。
〉ただ、これまでの多聴は、キリン読みでの連続でしたので、
〉本当の力になっていませんでした。
〉これからは、バランスのよい多聴に心がけて、真の実力がつくように
〉したいと考えています。
〉お勉強になってしまわないように、多聴・多読を楽しみたいと思います。

〉参考になるかどうかわかりませんが、多聴時間の長いものを
〉挙げておきます。

〉●Harry Potterシリーズ……510時間

〉 何度聞き終えてもまた聞きたくなるシリーズです。Harry Potterを
〉 聞かないと1日が終わりません。
〉 随所に仕掛けられた謎がなかなか解けません。長い間楽しめます。
〉 J.K. Rowlingさんは、次の作品を用意しているそうなので、
〉 とても楽しみです。

〉●Stephen Kingの作品……210時間

〉 J.K. Rowlingさんとは違って、毎年作品を発表するので、
〉 たくさんの作品があります。
〉 ハラハラ、ドキドキ、ワクワクしながら聞いています。

〉●Dan Brownの作品……180時間

〉 5作品しか発表していませんが、なぜか5作品すべてを聞いています。
〉 スリリングな展開で楽しめます。

〉●CTP to learnシリーズ……150時間

〉 YL0で唯一100時間以上聞いている、音が楽しめて、しかも実力がつく、
〉 貴重なシリーズです。
〉 現在156冊発売されています。

〉●Inheritanceシリーズ……100時間

〉 この作品の著者Christopher Paoliniさんは、このシリーズしか発表
〉 していないし、最終巻も未刊です。随所に謎が仕掛けられていて
〉 楽しく聞けます。
〉 3作品で100時間聞いているので、著者が多くの作品を発表することに
〉 なったらすごいことになりそうです。
〉 最終巻の発売が待たれます。

Inheritanceシリーズは初耳です。チェックしてみますね。

多読は「読んだ(=読み飛ばした)!」という実感があって、語数を数えやすいのですが、多聴は、意識しなくても、分かっていなくても、しかも聴きとばしどころかまったくわからなくても(!?)、時間が過ぎてしまうので、どうしてもうまく語数や時間に換算できません…。今のところ、読むと聴くは完全に別計算…っていうか聴く方はRecordなしです。
皆さん、どうやって「聴けた」量を数えていらっしゃるのでしょう?
やっぱり私が聞くレベルを上げすぎているのかなー。
教えて頂いたCTPを取り入れてから、聞いてわかるようになったので、もう少し数値化できるかも。

〉それでは、Happy Listening & Reading ♪

はい、Happy Listening & Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.