Re: 900万語通過しました

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(05:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12127. Re: 900万語通過しました

お名前: waxman
投稿日: 2010/11/25(21:41)

------------------------------

こんにちは、ミッシェルさん。waxman です。

〉度々すいません、ミッシェルです。
〉え?waxmanさんって愛知県内ですか?私もです!

 いいえ、静岡県です。愛知県の図書館としては、豊橋市中央図書館と田原市中央図書館を利用しています。ありがたいことに、この2つの図書館では、利用者カードの発行に際して市内・県内在住などの条件を課していないので重宝しています。そして、これらの図書館を窓口にして、相互貸借で愛知県内の図書館の本を借りたりしています。本当に助かっています。900万語までに読んだ903冊の内、実に半数以上の472冊が愛知県内の図書館から借りたものです。(税金払っていないのに・・・)

〉〉 たまたま the boxcar children は知っていて読みたいと思っていたのですが、図書館
〉〉では見当たらずそのままになっていました。思い切って購入も考えてみようかな・・・

〉南山大にありますよ!!(固有名詞を出していいのかな?)ちょっとアクセスが悪いかもしれませんが、確か返却は郵送でもOKでした。ここは他にも、多読用というわけではなく、自然に様々な言語の書籍が、図書館にmixして鎮座ましましてます。公共図書館とは違うなかなか楽しい空間です。試験期間にならないうちにぜひ一度足をお運びください。では〜。

 これは良いことを教えてもらいました。今調べてみたら the boxcar children は30冊以上あるようです。近くの図書館から借りられる方法が何かないか調べてみます。

 とても有益な情報をありがとうございました。

 では、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.