たかぽんさん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(03:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12062. たかぽんさん、ありがとうございます。

お名前: こるも
投稿日: 2010/9/2(11:28)

------------------------------

たかぽさん、こんにちは。

〉こるもさん、4周年、おめでとうございます。

ありがとうございます。
まだひと月あるんですけどね…

〉  ブラッドベリ(って、真っ赤なイチゴのようですが…)は、難しいと思います。

ブルーベリー、ブラックベリー、ブラッドベリ。

〉  読みはりましたか。おそろしや。

そうでしょうか。ようやく読めたかなぁ。という感じなのですが。

〉〉ただ問題は、私の場合は1クレジット(15$くらい)で買うよりも
〉〉もっと安い素材の方が聞きたい、ということでしょうか。
〉  安いのをたくさん聞きたいので、これは悩みどころですよね。
〉  クレジットがあまってるって話を、よく聞きます。

子供用の素材って安いのが多くて…
ついでにバーゲンをよくしているので、お金で買ってしまってクレジットを余らせています。
Audibleさんの思うつぼです。

〉  日本語と英語のちゃんぽんが大丈夫になってくるって現象は、ありますね。
〉  頭の中でどうなっとるんでしょうね。

んー。よくわからないけれど、結局「言語」だから、別回路を構築することもないのかな。と。
バイリンガルとか、マルチリンガルの方って、どうなっているんでしょうねぇ。

〉〉ただ、前はブラッドベリは難しくて読めなかったので、ちょっとは前進しているのかなぁ。
〉  前進してるでしょう。間違いなく。

まぁ、後退はしていないかな。

〉〉始めた頃は500万語も読んだら相当できるようになるのかなぁ、
〉〉と思っていたんですけど、うーん。全然たいしたことないです。がーん。
〉  たいしたことになってはると思いますよ。期待が大きすぎただけで…。

期待が大きすぎたというか、始めた頃は500万語なんて想像もつかなかったですから。
達成したらどうなっているのかなー、と思いましたが、それほど読めるわけでも、
話せるわけでもないんですね…

〉  私は、英語を始めたころに聴いた、超早口で到底聞き取れなかった音源を、
〉  成長をはかる「ものさし」に使っています。

あー。こういう「ものさし」があると、いいかもしれませんね。
私はこういうの、ないからなぁ。

〉  ときどき聴いてみるのですが、やっぱり聞き取りやすくなってますね。
〉  慣れなんですね。

自分の成長がわかると、うれしいですよね。

〉〉● MTHシリーズ。
〉  これ、聞くと、楽しいですよね。

そうですね。情景がよく頭に浮かんできます。

〉  でも、聞くだけだとけっこう難しいと思いますよ。すごいっす。

たかぽさんに褒められると、ついその気になっちゃいますが、だまされちゃいけねぇ。
(冗談です。ありがとうございます)

〉〉● 火星年代記。
〉  へえー。読んだことないんですよ。
〉  詩的だったら、ぜひ音と一緒にですね。

「詩的」なところが、難しいのかもしれません。
音と一緒だと、うまくリズムに乗せてくれるのでさらっといけます。

〉〉● High-Rise Private Eyes
〉  ライラントさんは、ほんとにいろんなものを書いてはりますよね。

ライラントさんは、地味なおはなしですけど、よいですね。

〉〉● Who was … ?シリーズ。
〉  いい勉強になるシリーズですよね。聞き読みするのがすごくいいと思います。

聞き読みすると、発音がわかるのが楽しいです。
「マゼラン」は「マジェラン」と言うし…
「火星人」は「マーシャン」とか「マーチャン」とか聞こえるなぁ。

〉〉●Winnie the Witch
〉  大評判の本ですね。

これは、本当にいいですね。絵がすてき。

〉〉「火星年代記」が読めて気をよくしているので、ブラッドベリをちびちびと読んで
〉〉いこうかと思います。今読んでいるのは「The Illustrated Man」。短編集です。
〉〉あと、どうしても最後まで読めなかった「Fahrenheit 451」もちゃんと読んでみたい。
〉  あー、いいルートがガッと開けた感じですね。

でも、根を詰めると息切れするので、適当に行きたいです。

〉〉そういえばブラウンの本もずっとほったらかしにしてあるので、たまには見てみようかな。
〉  もう行けるんでは? 短いのをのぞいてみられては。

人魚って上が人で下が魚だから絵になるけど、反対だと怪奇ものになっちゃいますよね。

〉〉2年後には「ひょっとして1000万語」報告ができたらいいなぁ。
〉  いいっすね。お待ちしてます。

期待せずに(していないと思うけど)お待ちください。

〉〉それではみなさん、Happy Reading!
〉  こるもさんもだらだらとHappy Reading!

はっぴー・だらだら・リーディング!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.