Re: 300万語通過しました

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(11:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11721. Re: 300万語通過しました

お名前: waxman
投稿日: 2009/10/8(13:53)

------------------------------

 まりあ@SSSさん、こんにちは。waxmanです。


〉〉〉    ここで私の念頭にあったのは、アメリカ人にとって国語の
〉〉〉   教科書ないし副教材的な、「本を読みこなす読解力」養成の
〉〉〉   ための参考書でした。

〉〉 はい、是非そのような本を一冊でも紹介して頂ければ幸いです。

〉     私のブログでもご紹介した、Cynthia Rylantさんの絵本で
〉     授業をするための本
〉     『Teaching Reading With Cynthia Rylant Books』
〉     ISBN:9780439262767

 市内に中規模の書店があるので、あれば一度手に取って見てみます。


〉     第2外国語としてのreadingの参考書は、Amazon.co.jpで
〉     洋書 > Nonfiction > Education > Language Instruction >
〉     Instruction > English as a Foreign Language
〉     の順で選べば出てくるのですが、最初の数ページは辞書と
〉     文法の本ばっかりで、なかなかreadingの参考書にたどり
〉     つけません(T_T;)

 ほんと、Grammar系の本がたくさん並んでいました。こんなにあるんですねぇ。


〉     息子がSEGに通っていたときのテキストはInteractions 2 -
〉     Reading Student Bookの旧版でした。現在は改訂されて
〉     Interactions 2 - Reading Student Book: Silver Edition
〉     ISBN:9780073406350

〉     Oxford Practice Grammarという、English Grammar in Useの
〉     赤い本と青い本の中間くらいの文法書と併用していましたから、
〉     まあそんなレベルです。結構内容が面白い本でした。
〉     SEGでは中学2〜3年でやっていましたけど、韓国では小学校
〉     5〜6年生のテキストとして使われていると聞いてガックリ
〉     しましたねぇ...

〉     それ以外のReadingの参考書は読んでいないので、とりあえず
〉     これをご紹介しておきます。
〉     お役に立てば幸いです。

 「Interactions 2 - Reading Student Book: Silver Edition」とかよさそうな気がし
ています。検索するとよりやさしそうな「Interactions 1 ...」もあるようで、いろいろ
調べてみようと思います。


 ご紹介をありがとうございました。大変参考になりました。


 では、Happy Reading!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.