Re: 200万語通過おめでとうございま〜す♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(08:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11439. Re: 200万語通過おめでとうございま〜す♪

お名前: ほんむし
投稿日: 2009/3/19(12:51)

------------------------------

ドラちゃん さん

"ドラちゃん"さんは[url:kb:11438]で書きました:
〉 ほんむしさん、ドラです。
〉 200万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます♪♪

〉 YL3をたくさん読みましたねぇ!
〉 私も100万語通過してから、YL3の本をたくさん探して読みました。
〉 YL3を中心に読んでると、段々と難しい本が読めるようになって
〉 くるんですよね、不思議と。

そうですね。
これは読んでおきたい!というGRがYL3に集中していたのでこんな感じに。
YL3で助走期間を長めにとったためか、YL4もYL5も(少なくともGRでは)
結構すらすらと読めた印象があります。
#多読を始めたばかりのときは、GRの背表紙の4とか5の数字を見た
 だけでビビッていたのですけどね(苦笑)

〉〉このうち、思い出深かった本を挙げてみます。

〉〉Marvin Redpostシリーズ
〉〉 児童書は苦手だったのですが、このシリーズだけは小学校時代を
〉〉 思い出し「あるある〜」とのめり込みました。
〉〉 Louis Sacharは今後も開拓していきたいですね。

〉 私もこのシリーズは大好きでした。YL2を中心に読んでいた頃は、
〉 このシリーズとCobble Street Cousinsのシリーズを大事に大事に
〉 していた覚えがあります♪

Cobble Street Cousinsシリーズですか。
私もチェックしてみますね。メモメモ。

〉 ただ私の場合は、ネタバレしちゃってる本を読むのが好きじゃないので、
〉実際にPBが読めそうな時期になっても、なかなかPBに手を出せずにいまし
〉た。
〉 ストーリーとかオチとか、ある程度忘れるまでに結構時間がかかった
〉 のでした。

おっしゃることはよーくわかります。
ただ、GRで読む場合、OBW、MMR、PGR等から古典の色々なバージョンが
出ていますが、どれも話が少しずつ違っていますよね(笑)
originalの話はどれだろう?なんて推測しながら読むと割と楽しめました。

〉 私も最初の頃、ガンガンGRを中心に読んでいたのですが、
〉 50万語の頃に一冊
〉ラブコメを読んだら、その直後からGRは非常に退屈に感じられて、しかし、
〉読めるPBもあまりなかったので、児童書を探し始めました。

やや平板だが語彙や文法面で安心して読んでいけるGRか、
面白いが突然わけのわからん語句や混み入った表現にぶつかるPBか、
その時の体調も考えて読み分けようかと。
睡眠不足で頭がうまく動かない時など、推測読みが難しいです。

〉# ちなみに、私のDarren Shanは、表紙を見てると
〉# 寒くなってしまうので、まだ積ん読ボックスの
〉# 奥の方に入ったまんまです(笑)

ホラー映画のチラシか!? と思わせますね。
内容はホラーというより、面白く読めるビルドゥングスロマン
(Bildungsroman:成長物語)という感じです。

「ビルドゥングスロマン」は、この説明が簡にして要を得ています(笑)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D3%A5%EB%A5%C9%A5%A5%A5%F3%A5%B0%A5%B9%A5%ED%A5%DE%A5%F3

ではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.