Re: もうちょっとで150万語。現在少々停滞中(T_T)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(20:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11144. Re: もうちょっとで150万語。現在少々停滞中(T_T)

お名前: 杏樹
投稿日: 2008/10/30(02:02)

------------------------------

アラゴラスさん、こんにちは。

お勧め本ですが、まずナビィさんのおすすめ「Gelonimo Stilton」は私もお勧めです。主人公はネズミですが、新聞記者なので内容が子どもっぽくありません。真面目な記者が周りのハタ迷惑な人たちに振り回されるのです。

あとは
Captain Underpantsシリーズ
ギャグ満載のバカバカしい本で頭を切り替えてみる。

ロアルド・ダールの本は読んだことがありますか。勢いがあっておもしろくて、少々毒が入っています。
YL4かそれ以上ですと
Charlie and the Chocolate Factry
Charlie and the Graet Glass Elevator(Chocolate Factryの続編)
Danny the Champion of the World
Matilda
The Witches
などがあります。

ルイス・サッカーは読んだことがありますか。表面ギャグっぽいですが、テーマがけっこうシビアなところがあり、でも物語に入り込むと感動ものです。
Someday Angeline
とその続編
Dogs don't Tell Jokes

There's a Boy in the Girls' Bathroom

The Boy Who Lost His Face

以上は割合似た傾向ですが、下のシリーズはかなりシュールで人を食った内容です。
Sideways Stories from Waysaide School
Wayside School is Falling Down
Wayside School Gets a Little stranger
内容が続いてますので、順番に読んでください。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.