Re:2周年おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(20:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11107. Re:2周年おめでとうございます!

お名前: ともちゃ
投稿日: 2008/10/6(00:44)

------------------------------

こるもさんこんばんは。ともちゃです。
おめでとうが言いたくてのこのこ出てきました。

〉めでたいので、ここにご報告します。

2周年おめでとうございまーーーす!!

以下部分反応でごめんなさい。
こるもさんの表現の仕方は、共感することが多いのですが、
ものすごく共感するところだけ反応。

〉こんなに部屋が洋書まみれになるとは、思いませんでした。

ええほんとうにこんなに洋書まみれになるとは思いませんでした・・・
私なんか、まだまだ甘い方だと思いますが。

〉○ 100万語まで。
〉100万語までは、割と順調に進みました。
〉近くの図書館で、GRを発見。OBWと、CERを読んでいました。
〉「英語で本が読める」こと自体が楽しかった、あの頃。
〉蜜月みたいな感じでしょうか。
〉そばにいるだけで、しあわせ〜、みたいな。

蜜月。この言い方がぴったり!
そばにいるだけで、しあわせ〜でした。
英語で本が読めるのが嬉しくて嬉しくて、
だから今思うと、力ずくで読みきるのも苦じゃなかったんだろうなー。

〉○ 100〜200万語まで
〉100万語を超えてしまうと、少し気が抜けたらしく、だれてきました。
〉それでもなんだかノルマみたいな感じで、力ずくで読んでいたような気が。
〉GRがどうもつまらなくなってきました。
〉思えば、自分にとって「面白い」本が見つからなかったような気がします。
〉そばにいるだけじゃ、食い足りなくなってきたんですね。

それで、私は今この地点です(笑)
こるもさんの投稿を読んで、あー私ここだ。これだーと思ったのでした。
ノルマで、力ずくで読む体力がなくなってきた。
だれてます。だらだらと。
蜜月じゃないんでしょうね。そばにいるだけじゃもうダメ。

面白い本を読んでるときはいいんですけどね。
面白い本がキリン読みで、疲れるから間にパンダ読みを・・・とか思うと
その時点でノルマになってしまってダメですね(笑)

〉それで、迷ったんですけど、数えるのをやめてみました。

ここのところ、私は正反対で、きっちり語数を数えてみました。
投げるときも語数を数えてから投げる。
(共感するところに反応って書いておいて、共感してませんが)
でもしばらくしたら語数を数えるのも満足したので、きっちり数えるのは終了。
そこからは適当です。

〉そうしたら、これがいいんです。わたしには。
〉投げ本も増えたし、ダールの短編集なんか、面白そうなのを途中から読める。
〉それまでは、頭からしか読めなかった。
〉読みたいときには読むし、読みたくなきゃ,読まない。
〉わたしはどうも制限があるとしんどくなってくるようなので、これでいいのかな、と。

自分が心地いいのが一番ですよね。
(そういえばダールの短編集って読んでないなぁ。読んでみようかな。)
読みたくなきゃ、読まない、この辺のふんぎりがなかなかつかないです。
読まなきゃ読めなくなるんじゃないかと思ってしまうから。
あ、深刻に悩んでるわけじゃありません。念のため。

だいたい500万語とかだいたい777万語とか
1000万語読んだよだいたいとか。
そういうのもかっこいいー!としびれます。
ブラウンや村上春樹を読めるのはいつの日か。

〉それではでは。
ではでは。
最後にもう一度、2周年おめでとうございます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.