Re: オレンジさん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(20:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11040. Re: オレンジさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2008/8/27(01:34)

------------------------------

オレンジさん、こんばんは!

〉〉オレンジさん、いつもありがとうございます!
〉もつこさん、こんばんは。

〉〉スティールは何冊か読んだことがありますが、割と好きな作家です。
〉〉ジョングリシャムはまだ1冊も読んでません、というか、作家自体を知りませんでした。
〉〉もしお奨めの本があったら今度教えてください。

〉ジョングリシャムの原作は映画化されていて有名なんですよ。例えば、「ファームー法律事務所」、「依頼人」、「ペリカン文書」はジョングリシャムの三部作といわれています。僕はこの中ではファームしか読んでないですが、面白かったです。しかし、シドニーシェルダンに比べると中だるみする感じがしますね。ジョングリシャムは他に「Bleackers」「路上の弁護士」の2冊読みましたが、あまり面白くなかったです。ちなみに、今「依頼人」を読んでます。映画はかなり前に三部作と「レインメーカー」と「評決のとき」は見ましたが、ほとんど忘れてしまいました。

あー、ペリカン文書の作者でしたか。
(見たこともはないけどずいぶん前に映画化されたのはしってます)
ストーリー的に、なんとなく、ちょっと難しそう、かな?

〉ところで、もつこさん、スティールのお勧めはありますか?僕は「accident」、「the ghost」、「His Bright Light」を読みました。どれも面白かったのですが、「The ghost」だけ途中で挫折していましました。本が悪かったというよりこの時僕の英語力が不安定になっていたんだと思います。時々英語が読めなくなるときがあるんみたいです。

調べてみたら実はまだ2冊しか読んでいませんでした(汗!)。
なので、お奨めする、ってほどは語れないのですが、Johnny Angelはちょっと哀しいけどいい話でした。幸せの絶頂で死んでしまったJohnnyが悲しみにくれる母のもとに天使になって訪れる、という話です。45000語と短いのも読みやすいです。
と、書いていて、久しぶりにSteelがよみたくなったので次の100万語までに1冊はよもうっと!

では!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.