[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/4/29(20:22)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: トオル
投稿日: 2004/3/5(22:44)
------------------------------
秋男さん、こんばんは。
〉 トオルさん、こんばんは。秋男です。
〉 2周年、おめでとうございます!!
ありがとうございます。
〉 シャドーイング・・・
〉 未挑戦です。「ちゃんとした発音」にこだわってるからでしょうか。
〉 何も言わないで、音をじーーーーっと聴いていたくなるんです・・・
私は最初、聞こえてきた英語をシャドーイングしようとしていたから
何回も挫折してたんですよ。
今まで聞き取れなかった英語を、聞き取って、さらに発音しようとして
たんです。
それじゃ無理だったんです。
聞こえてきた音をそのまま声に出そうとする、すると周りで聞いている人
には英語に聞こえてる、というのがいいようです。
私がシャドーイングできたと思ったのは自分で実感したわけではなく、
酒井先生がだいたい出てきているといったからなんです。
自分では耳から聞こえてきた音をそのまま声に出そうとしているだけなので
それが英語とか、フランス語とか、スペイン語とか本人はあまりわからない
んです。
シャドーイングやってて聞こえてきた音を無理なく声に出せているときは
英語の音がきれいに出ているときとわかったのはシャドーイングを始めて
だいぶ経ってからなんですよ。
〉
〉 ゆっくりの素材でちょっとずつ始めてみたらいいのでしょうか。
〉〉シャドーイングをしていても最初は意味が落ちてこないんだけど、そのまま10分も
〉〉続けていると不思議と意味が落ちてくる。
〉 ああ、この、「意味が落ちてくる」っていうの、カッコいいです。魅力的です。
〉 そんなふうになりたい。
頭の中でこういうことだなって思ってから意味がわかるんじゃなくて
読んだり、聞いたりした瞬間に意味がわかると嬉しいですね。
〉〉英会話学校に行ったり、日記を書いたり模擬することはできるんだろうけど、
〉〉仕事しながら実践で磨くのが一番早いと思っています。
〉 そうですねー。
〉 多読や多聴も「英語を実際に使ってしまう」方法なので、アウトプットも
〉 「実践」が一番かもしれませんね。「勉強」するんじゃなくて。
〉 これからも道を照らしつづけていただきますよう。
〉 3年目もHappy Reading!!
秋男さんには書評だけでなく、
いつも考えるヒントをもらっています。
いつもありがとうございます。
Happy Reading!
▲返答元
▼返答