ポップアップじゃない仕掛け絵本

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/25(15:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2550. ポップアップじゃない仕掛け絵本

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/3/15(00:20)

------------------------------

九州の某タドキストさんのブログで紹介されてた本を、
たまたま先日、大型書店の店頭で見かけました。
ブログで見かけたときにはその本のスゴさ?がピンと
きてなかったんですが、実物のなかみを見た瞬間、
その人がこの本に出会ったときの感動?がはじめて
理解できました。
この本↓です。

『Gallop!』
[url:http://www.amazon.co.jp/Gallop-Rufus-Butler-Seder/dp/0761147632/sss-22]

ふつうにページをめくるだけで、絵?がアニメを見て
いるように動くんです!
立体的に飛び出さないタイプの仕掛け絵本?といえる
のかもしれません。
全部で約100語前後、YL0.3?〜0.5?程度の英文があります。

書店店頭ではかろうじて理性が勝って衝動買いしません
でしたが、しょせんはムダな抵抗でした。(爆)

ついでに、お約束ですが(^^;、
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」
にひっかかって(^^;

『Magic Moving Images: Animated Optical Illusions』
[url:http://www.amazon.co.jp/Magic-Moving-Images-Animated-Illusions/dp/1899618740/sss-22]

もポチってしまいました。
『Gallop!』は絵が勝手に?動きますが、こちらは自分で
操作?して絵を動かすしくみです。
「本」だと思ってたら小冊子?みたいなちっちゃいものが
届いてびっくりしましたが。(^^;
こちらは、2〜3ページほどの解説が英文で、それ以外に
文字はありません。

いろんな本があるものですねぇ。
多読びんぼーだけでなく、今やタドキンケツという言葉まで
登場してしまいました。
私(たち?(^^;)のおサイフに明るい未来があるのでしょうか?\(^o^ )/


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.