Re: 馬本リスト公開&みなさんに質問です

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/25(15:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2506. Re: 馬本リスト公開&みなさんに質問です

お名前: 699分の1
投稿日: 2008/2/3(11:41)

------------------------------

ちゃかさん おはようございます。お初にお目にかかります。699分の1です。
それからみなさん おはようございます。

馬の出てくるお話はとても好きです。といっても邦訳ですが。
tofuさんがご紹介された K.M.ペイトンの
『運命の馬ダークリング』(原タイトル: Darkling)
『駆けぬけて、テッサ!』(原タイトル: Blind beauty)
『走れわたしのポニー』(原タイトル:Fly-by-Night)

また ジェイムズ オ−ルドリッジ(James Aldrige)の
『タチ : はるかなるモンゴルをめざして』(原タイトル:The marvellous Mongoliam)
『ある小馬裁判の記 』(原タイトル:A sporting proposition)

セシル ボトカー(Cecil Bodker)のシ−ラスシリ−ズは英語訳があるようですが古書だけのようです。
『シ−ラスと黒い馬』(Silas and the Black Mare)
『シ−ラスとビン・ゴ−ヂック』(Silas and Ben-Godik)
『シ−ラスと四頭立ての馬車』(Silas and the Runaway Coach)

〉馬の存在は切り離せないと判断したものなどは入れて
〉みました。

この中のものだと思います。

絵本の中のものは手元にないものばかりなので
気長にお待ちください。
シーラスシリーズは大好きです(もちろん邦訳!現在第14巻まで)

ウサギ本のコレクターはいらっしゃるかしら?


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.