fionaさん、ありがとうございます♪

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/25(14:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2501. fionaさん、ありがとうございます♪

お名前: ちゃか http://bilingal.blog54.fc2.com/
投稿日: 2008/2/2(02:07)

------------------------------

fionaさん、初めまして。お返事ありがとうございます(^^)

〉ちょっと変わった馬本。心当たりがないので、amazonの詳細サーチで、トピックに"horse"を入れ、言語は英語で検索してみました。
〉9500件くらいヒットしました。多分、何か馬に関係ある本がこれだけあると言う事ですよね。

これ、「馬本開拓しよう!」と決意した当初に取っていた方法です。まだ難しいものは
あまり読めなかったので、Children's Booksに絞って検索するなど工夫はしていたのですが、
まあ、一言で言ってしまえば失敗の連続でした(^^; 難しすぎたり、タイトルだけで
買ってみるとあんまり興味を持てない内容だったり。とにかく絶対数が多いので、自分の好み
に合うものを探すのが難しい・・・。

その後は児童書シリーズの出版順がわかる「Juvenile Series and Sequels」でテーマ別
作品検索「horses」から選んで読むことが多かったです。ここで目を付けた馬本シリーズ、
まだまだ購入予定リストに並んでるんですけど(笑)。
ただこの方法だとどうしても、乗馬・牧場といったリアル馬のシリーズばかりが多くて、
単発の名作には出会いにくい気がします。

〉最初70か80冊くらいを見たのですが、気になったのは、"My Little Pony"と言うシリーズ。見たところ、人間が出てこないような感じなので、少なくとも半分馬ではないかと思いました。このシリーズは、何冊もあるようです。

"My Little Pony"シリーズはたくさん出てますね〜。あまりにも馬とは別次元の
見た目に敬遠してきたのですが、対象年齢を見る限りすごくやさしいレベルで
書かれているようなので、「馬本でやさしい本をたくさん」にはいいシリーズかも
しれませんね。とにかくたくさん出ているというのが心強い。

〉それから、Heartlandは、ちゃかさんのリストにはないSpecial Editionが去年10月に出ています。さらに、もう1冊、今年の5月にもSpecial Editionが出版予定のようです。
〉また、"A Holiday Memory"(US版。現在、古本でしか入手できない)と同じ内容の"Winter Memories"(UK版。新本で入手可)と言う本もあります。
〉この掲示板の下、No.2397とNo.2422で書きました。ご存知かもしれませんが、念のため。

ああ、「A Winter's Gift」抜けてますね。これもしっかり出番待ちしてますよ〜。
「A Holiday Memory」のUK版、US版の話は聞いたことがあります。amazonの表紙通り、
表紙も同じなら間違って重複して買うことはないかな? 
でもタイトル変えるのは勘弁して欲しいですよね〜。

たくさん情報いただき、ありがとうございました!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.