読書スピードと神戸の情報

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(23:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 963. 読書スピードと神戸の情報

お名前: ちぐ
投稿日: 2002/3/14(15:26)

------------------------------

こんにちは。タイトルの読書スピードは私事です。
神戸の情報は、神戸の洋書販売店紹介が丸善元町店だけなので、
それ以外の書店の情報もお知らせしようと思います。

〉そのうち途中でやめることもできるようになって
〉ください。
 
あまりにつまらなければ、やめようと思えるのでしょうが、
なにせお金がかかっているので、読まねばもったいない、
という気持ちが働いてしまいます・・・(-_-;)
途中で止めることがないと、多読が続かないんでしょうか??

〉それからThe Coldest Place on Earth は
〉どのくらいの時間で読めましたか?

こちらの本もだいたい50分程度で読めました。
途中地図を見ないと、情景を思い浮かべる事ができず、
ちらちら地図も見ながらでしたが・・・。
これぐらいのスピードだとまたlevel1をしばらく
読んだ方がいいですか?もうlevel2を1冊読んでしまったんですけどね。
"Canterville Ghost and..."を読みましたが、
面白かったのですいすい頭に入ってきました。
ただ何回かに分けて読んだせいで、
時間がどれくらいかかったか分かりません・・・。

で、タイトルにある神戸の情報ですが、
私は神戸市内に勤務していますので、分かる範囲で
情報提供をしたいと思います。
(神戸の情報を必要としている人がいるかどうかは謎ですが・・・)
洋書を取り扱っている書店は、丸善、ジュンク堂、紀伊国屋です。
level0は基本的にどこにもおいてありませんでした。
(penguin, Oxford共に)
新刊が出た直後は丸善とジュンク堂にありましたが、1週間後に行くと
もうなかったので、売れてしまうと入荷はしないようです。
私は運が良かったみたいで新刊を立ち読みする事が出来ました。
なので購入はしてません。
level1〜6は丸善とジュンク堂にはおいてありましたが、
紀伊国屋にはlevel1〜3(4?)が、penguin,oxford共に数冊ずつ
あった程度でした。紀伊国屋は今日新しくopenしたので、
かなり期待していたのですが、フロア面積がそれほど
広くなかったので、いたしかたないといった感じでしょうか。

関東の方が多いと思うのですが、ちょっとアピールしてみました。
神戸でも頑張ってます!!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.