Re: 僕と同じ症状の人はいますか?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(22:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

939. Re: 僕と同じ症状の人はいますか?

お名前: 通行人
投稿日: 2002/3/12(20:01)

------------------------------

 こんにちは、はじめまして。
 多読に興味があって、ここの掲示板をよく見ているものです。

 他の人も書いていましたけど、興味がおありならミステリー系の
PBをおすすめしますよ。
 とりあえず、グリシャムとか、ディーヴァーのリンカーン・ライム
ものなどいかがでしょうか?
 特に、グリシャムの最近PBになった「THE PAINTED HOUSE」などは
読みやすくていいと思いますよ。ただしこれはミステリーではないけれど。

 文学系の本は、結構曲者なので本屋で実際に何ページか立ち読みして、
読めそうな感触が有る本を選ばないと大変かもしれませんね。
 村上春樹がお好きそうなので、興味があればレイモンド・カーヴァーの
短編集などは比較的に読みやすくてお勧めできるような気がします。ただし
そこから引出されるものは、かなり難しいかも。
 アメリカにはシンプルな文章で身近なネタを簡潔に書いていくタイプの作
家が何人もいますからそのへんの作家を探して読んでいけばいいかもしれま
せんね。
 最近の本ではHA JIN「WAITING」、KAZUO ISHIGURO「WHEN WE WERE ORPHANS」
(こちらはイギリスですけど)なんかは私的には読みやすかったですよ。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.