Re: 世にも不幸な100万語!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(13:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9226. Re: 世にも不幸な100万語!

お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2003/1/16(13:12)

------------------------------

まりあさん、ありがとうとざいます。Allyです。

〉。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*:. 

うれしー。10万語の頃に他の方のきらきらを見て、「いいな〜」と思っていたの
です。ぷぷさんの200万語のきらきらも、いいですねー。

〉   中学英語が出来れば、日常会話には不自由しない、とよく聞きますが、
〉多読もここまで進む、と証明されました。それにしても大学受験も切り抜け
〉られたとは、よほどお出来になったのでしょうけれど。

受験は他の教科もありますから。現国と英語だけで受験して、点数が良い方を
1.5倍で計算してくれる、そんな受験方式だったような気がします。

どうしても多読だけではアウトプットの不安が付きまとうので、Essential
Grammar In Useを一度やってみてもいいかなーと思っています。ただし、
「お勉強」は嫌なので、1.気になっても他の文法書は見ない 2.覚えようと
しない 3.あくまで多読の合間に なんてルールで。でも、これ1冊で
児童書が何冊……なんて考えてしまうので、今はamazonカートの保留のところに
あります。(笑)

〉   これもすごいです。もっともこの読速がなければこんなに短期間に
〉100万語通過は出来ませんね。

でも、まだまだ「早く読もう」とどこかに意識があるのかもしれません、上滑り
しているような感じで、数行読んで、何も頭に入ってきていないことがあります。
日本語の本でも、よくそうなるので、これは仕方がないと諦めました。

〉   そのような場合には、Macmillan Guided Readers 試してみて。
〉#9127に書き込みましたので、よかったら見て下さい、と待ってましたと
〉ばかり売り込むまりあでした。宣伝料貰えるわけでもないのにね..
〉ちょうどレベル3と4の中間くらいのシリーズを見つけて、今まで読速が
〉遅いのが悩みだった私が早く読めたので、嬉しくって言いたくて仕方ないんです。

Macmillanというか、古いのでHeinemannですが、図書館に大量にあるんです。
書評がないので、ついつい敬遠しがちなのですが、書評委員になってること
ですし、早速借りてみます。
でも、このGRの文章、細切れで学校の教科書みたいに感じます。それだけが
残念です。

〉では2周目はみんなを驚かせない程度に Happy Reading!

はーい。ぼちぼちいきまーす。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.