Re: 世にも不幸な100万語!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(13:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 9198. Re: 世にも不幸な100万語!

お名前: まりあ
投稿日: 2003/1/15(23:04)

------------------------------

Allyさん、今晩は。 SSS英語研究会 佐藤まりあです。

  はやい〜〜! 2ヶ月ちょっとですね。リーチ宣言は聞いておりましたが..
100万語達成は早くても遅くてもきらきらです。

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*:. 

〉穴にハマって、不幸に浸って、ついについに100万語です。

  この表現がおかしい、ははは("O")

〉○多読を始める前
〉中学生のときは、英語は一番好きでかつ一番できる教科でした。でも、
〉高校英語の教育は訳あって全く受けていません。教科書すら見たことが
〉ありません。大学受験も、中学3年間のストックで何とか切り抜けました。

   中学英語が出来れば、日常会話には不自由しない、とよく聞きますが、
多読もここまで進む、と証明されました。それにしても大学受験も切り抜け
られたとは、よほどお出来になったのでしょうけれど。

〉○多読開始後
〉最初の頃は分からない単語があると、そこだけが際立って見えて、前後から
〉判断して、1つ1つ「分かる単語が増えた」と実感していたのですが、
〉だんだん面倒になってきて、分かる単語も分からない単語も同じくらいの
〉感覚で読むようになりました。(ずぼらな性格が丸わかりですね(^-^;)
〉ベル3で知っている単語は使い果たした感じでしたが、50万語通過の
〉「The Bad Beginning」で、飛ばし読みをしても内容は分かること、半分以下しか
〉理解できなくてもストーリーが楽しめることが分かり、レベルはあまり気に
〉しなくなりました。

   SSSの極意を悟られたご様子(^^*)

〉○現状
〉読めているのだか、読めていないのだか、分かりません。読めていないと
〉思って、もう一度同じ章を読んだりすると「ああ、これはさっき読んだ」と
〉思うので、読めているのでしょう。(笑)
〉スピードはここしばらく計っていませんが、レベル0〜2のGRなら150〜200wpm
〉くらいになりました。最初はかなり無理をして160くらいだったのが、今は楽に
〉読んでも160になります。

   これもすごいです。もっともこの読速がなければこんなに短期間に
100万語通過は出来ませんね。

〉100万語は予定通り、「The Bad Beginning」(再読)での通過となりましたが、
〉どうしても「Holes」も気になったため、1冊手前で読みました。これだけ
〉厚い本を英語で読めた自分にびっくりです。内容も楽しかったです。設定や
〉語り口がところどころけったいなところも、嬉しかったです。
〉でも、レベル4のGRには少し苦戦します。読めないことはないけれど、かなり
〉しんどくて、壁のようなものを感じています。

   そのような場合には、Macmillan Guided Readers 試してみて。
#9127に書き込みましたので、よかったら見て下さい、と待ってましたと
ばかり売り込むまりあでした。宣伝料貰えるわけでもないのにね..
ちょうどレベル3と4の中間くらいのシリーズを見つけて、今まで読速が
遅いのが悩みだった私が早く読めたので、嬉しくって言いたくて仕方ないんです。

〉○読書以外での成果(?)
〉映画を見ていて字幕には出てこないニュアンスがときどき分かるようになりました。
〉電車の中で目の前の外国人が切符を落としたときに、「落ちましたよ」の一言が
〉するりと出てくるようになりました(英語で通じているのか、床を指差した
〉ことで通じているのかは謎ですが)。

   するりと出てきたことが素晴らしい(^^*)

〉○これから
〉大人向けPBも読みたいのですが、まだ力不足ですし、気になる児童書が山ほど
〉あるので、まずはそのあたりから読んでいきたいです。
〉「Magic Tree House」の#17〜や、「A Series of Unfortunate Events」の#2〜、
〉Dahlもまだ4冊しか読んでいないのでこれからが楽しみです。「Goosebumps」と
〉「The Baby-Sitter Club」ももっと読みたいし、けったい本の発掘作業も……。
〉その合間にMTHに続くペースメーカーを見つけて、さらにその隙間にGRを読み、
〉それで残った(残るかな?)小さな溝でリスニングかシャドーイングでもと
〉「The Bad Beginning」のカセットをamazonのカートに入れてあります。
〉こんな調子で、あっと言う間に200万語!となるといいのですが……。

   楽しい計画で一杯ではありませんか!

では2周目はみんなを驚かせない程度に Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.