Re: アトム英文双書について

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(21:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

496. Re: アトム英文双書について

お名前: sakigoro
投稿日: 2002/2/22(16:05)

------------------------------

〉日本ではgraded readersに近いものを出しているのは
〉学生社で、アトム英文双書といいます。
〉どなたかが書いていましたが、これもいい。

学生社がアトム英文双書を紹介しているurlを書いときます。
http://www.gakusei.co.jp/atom/

20年以上も前、誰にも見向きされないまま高校の図書館の隅の小棚に
薄汚く並んでいたこの双書を手にしたことが、私の英語学習の原点となりました。
誰も見向きもしないので、貸出し手続きをとらず、勝手に一度に10冊くらい
持ち出しては読みふけってました。
その後、アトム英文双書を本屋で目にすることもなく、ましてや、
これを読んだあるという人にも遭遇することなく、ちょっと寂しい思いでした。

私は高校3年生の時にこの双書にめぐり合う事ができたことをとても幸福に感じてます。
だけど、このSSS英語学習法に巡りあうことができたのはもっと運が良い人達です。

ここには励ましてくれる仲間がいる。どのような本をどの程度
読んでいけば良いのか、具体的にアドバイスしてくれる人達がいる。

酒井先生のアトム英文双書に対する高いご評価がとても嬉しく、
思わず書きこんでしまいました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.